凡人の逆襲?

ひでっち

2010年08月25日 15:57

※大袈裟なタイトルですが魚の画像がありません。
したいなぁと言う願望です(笑)


ここの所、釣行が少なくなった新米親父。

例年そうやん?

いや、最近は家族との団欒を優先して…

って、家族からのポイントあんま増えてないぞ…(汗)


じゃなく、一番は腱鞘炎のせいですね。

術後の経過は良く、多少突っ張ったりしますが、

これは切って縫ったので仕方がないです。

普通に使えるようになったので筋力増強を目指したいですね。

で、この期間は少しネットや雑誌で情報集めたりしたのですが、

やっぱり“耳学問”は駄目ですね。

現場で経験積まないと。


素振りもしないでイチローの本読んでも、

ヒットを打てないのと一緒です。

練習、練習、また練習。

その積み重ねの上での結果であり理論でしょう。


釣りでも一緒だと思います。

メソッドを真似て、たまたま釣れたとしても

経験からくる理解力がないので次に繋がらなかったり…


あ、これは新米親父のような凡人の話ですから。

センスのある人は1を聞いて10を知ると思います。

ただ、センスのある人も経験に裏打ちされた物があってこそだと思います。


先ほどの野球の話ではありませんが、

全く野球をしたことがないが野球センスは抜群の人がいたとして、

練習もせずにいきなりプロになれるか?

なれるはずがありませんよね。


で、話を戻しますが、凡人がセンスある人に勝つには…

1を聞いて10を知る。

知るための考える力・・・

つまり思考力ですね。

ですが、この思考力をつけるのが難しい。

ならば、名古屋の友人uedaさんが実践されている、

(注意・uedaさんは凡人ではありません)

なぜ、なぜ、なぜと何故なのか?を3回考える事、

これだけでも変わってくると思いますよ。

新米親父も実践しようと思ってますが、

なかなか考えるのが苦手で出来ないのですが(笑)

とりあえずは現場に行ってわずかでも経験値を

得るようにしたいと思います。



あなたにおススメの記事