ロッドについて(バス用)

ひでっち

2007年01月25日 23:24

数あるロッドの中でも、
ダイワのソリッドロッドが大好きです。
新米親父はソリッドロッドが好きです。
人それぞれ釣りをしていく中で、好みは分かれると思いますし、
スタイルによってロッドも変わりますよね。

新米親父がバスにハマリ出した頃は、E社やM社のロッドは
予約だけで2~3年待ちとかざらでした。
そこでまだ出回っていたダイワの、
ハートランド601MLXS-Sと出会って
ソリッド好きになったのです。

新米親父がソリッドが好きな理由は・・・

バレにくい。

これにつきます^^
いまだに腕が新米の新米親父には一番ありがたいことです。
少ないチャンスを確実にモノに出来るのは大きいです。

それに対し親父が思う短所は・・・

重い(最近は軽いものもでてきていますが)

飛ばない(下手なのが大きい?)

よく言われているアタリがわかりにくいについては、
親父は他よりもわかるような気がするのですが、慣れかな^^;
確かに、金属的でシャープなアタリでなく、トゥンとかゴンとか
鈍いアタリですけど。

買った当初はなんじゃこら?でした
重いし、投げにくいし、振りぬけはダルダルだしで^^;
失敗したかな~と。
しかし、魚をかけて、おってなって。

とにかく、今の新米親父には欠かせない1本となっています。

新米親父愛用の品
ハートランド
スピニング
601MLXS-S
601MMLXS-St
(メインロッドです)

ベイト
641MRB-SStⅰ

ダイワ星人、ハートランダーですね。



あなたにおススメの記事