到着したのはPM13:00前。
いままで2回は旧桟橋での釣行でしたが、初めて桟橋エリアへ。
エリアAも初挑戦です。
エリアAはサイズが大きく、
エリアBは大きいサイズもいますが、魚影が非常に濃いエリアです。
まずは前回反応がよかったティアロ1.6から
反応ありません・・・
いろいろ替えますがまったく駄目です。
周りではフライの人たちとフェザージグ、
スティックの方は順調にあげています。
皆さんのクランクがいいとの情報を思い出し、カミオンに。
これがあたりでHIT。
ドラグ調節してる間にオートリリース
その後も、ポツポツと釣れました。
エリアAでもモカで初HIT。
でも、クランクも数を持っていないので
アタリがなくなってスプーンにかえると釣れません。
バベルも使ってみますが、使い方がわからないままです。
落とし込みのイメージでノーテンション、フリーフォールさせて見ますが
全く(釣れないし)これでいいのかわからないまま。
2人隣の方はバベルで釣っています。
釣り方を拝見すると、テンションをかけたフォールに
時々、リールを巻き、ロッドをあおる。
うーん、新米親父の50XULでは、ロッドテップでの
あのあおり方は出来ません(腕もないけど・・・)
もしや、you-youさんか?と思いましたが、
ベイトではないし・・・(帰宅後どなたか判明?)
まったく手も足も出ない状況のまま時間だけが過ぎていきます。
土曜日の午後、
放流があると思っていたんで(ありませんでしたが)、
放流待ちかな~と思いつつ、ルアーチェンジを繰り返しますが
釣れません。
お隣のスティックを使ってる方と、バベルを使ってる方は爆釣です。
そうこうするうちに、少し魚が浮き出したので、
表層狙いで、バベル、ペレスプバンプを試してみました。
すると、今までにない好反応。
ペレットパターン?かと思い、ペレスプバンプを
ポチャン、フォール、
あおって再度、ポチャンのペレットまきのイメージで8匹ほどGETです。
(丁度午後の放流があるPM15:00ごろだったと思います。)
活性が上がってきたのか周りでも釣れ出していますし、
フライの方が
ストライパーをGETされていました
おめでとうございます。
ペレットパターンも反応するが喰わせられなくなり、
ペレスプ1gのカラーも2色しかもっていなかったため、
ローテーションも出来ず終了。
場内アナウンスでナイター受付開始とのこと。
(PM16:00頃です。時計に携帯、車において持ってきてなかった)
この段階で午後放流がないことに気づき、
この釣果では帰れないし、嵐山FAのナイター情報でも
エリアAで
ただなんとなくひいてくるだけで
2回,3回とアタるとの情報だったので
迷わず、ナイター券購入。
(
といいつつ、ライフジャケット持参の確信犯ですが)
釣れないまま日が暮れていき、
さぁ、いつ爆釣モードに入るのかワクワクしながら
ルアーローテーションを繰り返すも釣れないまま・・・
ナイター時間に入っても、
Seed1.3オレ金とバベル ブルーグローでの
2匹のみ。
おいおい、このまま終了かよ。。
ナイター用に購入した、レイブ1.5ホワイトグロー、グローシールを
貼ったルアーをメバル用に購入したUVライトを
当てて投げますが、アタリもしません。
すでにどう攻めようかという考えもないまま
キャストしてリールを巻いているだけの状況
終了まで1時間を切り、打つ手なしの新米親父に
直感が!(
ただのあてずっぽう)
とりあえずグローを使おう。
巻いて使えるもの。
レイブなどのスプーンはダメ。
バベルの巻きってどうなんだ?
わからない・・・
そうだ、ペレスプバンプ2.1のグローケイコウオレンジドットがある。
ペレスプなら巻いても使えるとパッケージにも書いてあったよな・・・
どうせなら、デカイの釣りたいからエリアAへ投げよう。
と、ペレスプバンプにUVライトを当ててキャスト。
巻いてくるとリールに少し違和感が。
半信半疑でロッドをあわせてみると。。
ロッドがいい感じで曲がってる?
おおっ、
釣れた僕にも釣れたよ
この
ペレスプグローがアタリルアーでその後、
1キャスト1ヒット。
エリアAのサイズのいいマスの引きを堪能!
5匹目ぐらいでフックがひらいてしまい、
他のペレスプからフック交換。
さらに、フックがだめになって
59BLホールディングマスターに交換。
サイズが#5で少し大きかったため
スナップに絡んでしまうトラブル多発してしまいました。
(道具もっとそろえなきゃ・・・)
巻きではアタらなくなってきたので、
テンションをかけながら
フォールさせつつ、少し巻いてくるを試してみると・・・
ゴン
きたー。
という事は?
今度は、テンションをかけたままフォール、
少し置いておいて、リールをちょい巻き。
そしてフォール。
ゴン
もしかして、バベルを使ってた人の使い方はこんな感じ?だったのかな?
フォール&ステイ時のアタリは、ナイター&食ってきているためか
手元に伝わる”ゴン”って言うアタリ。
巻いている時のアタリは追い食いで反転しないためか、
巻き心地に違和感というアタリでした。
7時20分ごろから釣れだし、終了時までにペレスプグローで15匹。
それまでがダメだったので、このまま終了したら
癒されにきたのに、さらに鬱憤がたまりそうだなと思っていたので、
最後の最後で釣れて、
すっかり癒されました
アタリルアーを見つけれたのはあてずっぽうでしたが、
ペレスプ本当はカラシを買おうと思ってたのに、最後にグローに換えて買ったんです。
これは直感?! そんなわけないな。
帰宅後、嵐山FAのHPを見ると・・・
バベル使いの方は、you-youさんの
ブログで拝見したN西さんではないかと・・・?
タックル
ロッド:プレッソ50XUL-S
リール:TD-Z Type-R 2004C
ライン:リバーシ フロロリミテッド 2.5lb
ルアー:カミオン、モカ、くるくるX、Seed、バベル、ペレスプバンプ
釣果:34匹 PM13:00~20:00
走行距離 114km
燃費 17.7km/ℓ
あなたにおススメの記事