ワームでなんぼ?!言い訳編?

ひでっち

2008年09月30日 22:39



A級戦犯・・・1/0フックに8Inワーム・・・

いえ、全ては私の腕ですが・・・・


嵐山FA恒例のワームでなんぼ?!言い訳編です(笑)

前日からの急激な気温低下・・・

これはターンしてるんちゃうか?

ターンしてたらスピナベやな・・・


と思いつつも、なぜかスピナベを投げれるロッドを持っていかない親父。


先発はベイト難民村合宿からのランドレイダー+ピクシー。

こいつで、昨年と同じワンシャを投げまくるつもり・・・だったが・・・


スタートしてすぐに、50UPを2本取っている実績場所に向かう。


が・・・、21日の開放日にはここで7本も40UPが捕獲されたらしい・・・

まぁ、親父に釣れる魚もいるやろうと不安をねじ伏せキャストしまくるが・・・


寒い


風が吹いているので体感温度はかなり低い。

そしてアタリもない・・・


徐々に明るくなってくると・・・

何だこの色は!!

みごとなまでにコーヒー牛乳色な水の色・・・

やはりターンしてるやん!!


ショックを隠しきれない親父の隣では、

you-youさんがスピナベを投げ投げ移動されていきました・・・


同じく隣ではbassknightsさんが爆釣してはります。


ま、親父も何とか・・・



しかし、こいつを釣るまで2回もキャストミスで根がかりをしています。

やはりターンのせいか昨年よりは、アタリの出方が渋い。


渋いといいつつ、ワンシャ5Inや冒頭の8Inワームで釣れるんですから

さすがはワームでなんぼ?!です。


第一候補の場所では駄目だったので、

次なるポイントへ移動。

途中、ウィードポケットを探るも8Inワームと同じサイズのみ(笑)


ここだ!と言う堰堤の場所へ。

ここはトラウトのシーズンでもデカマスが回遊するポイントです。


旧桟橋からキャストされている方の邪魔にならないようにと、

キャスト。

ん?向こうの人のルアーに引っかかった?


と思うぐらいのアタリ!!

思いっきりルアーを持って行った!!


ランドレイダーの曲がり方で、

前々回の聖地で釣ったバスと同サイズと確信。


上がってきた魚影をみても楽勝40UP。

よっしゃ~もろうたで~。

やはり、バスの下あごを掴むまではそんな事を思ってはいけません。

足場の高い堰堤から釣ったため、

ランディングをどうしようか、やはり降りるしかないか・・・

とロッドへ意識が薄れた瞬間。


フッ・・・


やってもた~




はい、2度とチャンスは来ず、

you-youさんがデカいのをあげるのを見せ付けられ

奥に見えてる堰堤でばらしました。。。)

ジャンケン大会では負け続けました^^;


でもなんとか、BBQまでの空き時間に


一応釣れましたので、気分良く帰宅することは・・・

出来ませんでしたけどね(爆)

you-youさん、bassknightsさん、爆釣探検隊のNさん、Oさん、Hさん、Kさん

ありがとうございました。

また、毎年開催していただく嵐山FAのスタッフ、

いつもいつもありがとうございます。

もうすぐマスちゃんのシーズンインだし楽しみです。


あなたにおススメの記事
関連記事