ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでっち
ひでっち
兵庫県在住の新米親父です。今年は頑張り・・・ます!
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2008年06月08日

神様・仏様・ヤミィ様?!

神様・仏様・ヤミィ様?!
何時からスタートしたんや・・・

行ってまいりました、

新米親父、ホームリバーツアー?!

Haさん、bassknightsさんがご一緒です。

はてさて、結果は・・・


遠いはずの200㎞もHaさんと話しながらだと早い!

結局1時間30分ほど仮眠してから

Haさんと相乗りして到着したのが3時30分。

体調不良で朝に到着予定のbassknightsさんを待とうと言うのに

無理矢理、朝一スポットに連れて行こうとする親父(笑)

しかも朝一からウェーダーを履いて完全装備だ!


数投以内で釣れるとアドバイスすると

早速Haさん、HIT!!

うれしいのだが、親父も釣り吉・・・

ちょっぴりジェラシー(笑)


間違いなく45UPだったのだが、

最後に無念のバラシ・・・・

これで一気にテンションアップな2人。

いや、ホスト役を忘れて暴走親父^^;

で、朝一?夜明け前の40UP(記事頭の画像)


bassknightsさんが来るまでは、

駐車場近くで釣りをしようと移動。


そして・・・・まさかの完全試合・・・

ここも昔はかなりの爆発をした実績ポイント。

なのに魚影が見えない・・・

6時を過ぎ一度駐車場に戻る事に。


行きしなにチェックした所、

夜中に急激に増水していた川は

水位の上昇だけでなく、濁りももたらしていたのだ。。


誰だベストコンディションだなどとほざいていたのは(苦笑)


朝ごはんにバナナ2本を食べていると

bassknightsさん到着!

体調不良の中、ご苦労様です。

これで3匹がそろった!?

本命ポイントに向けて出撃です。


ノルマは1人40UP10本!

部長ガイドよりきついなぁ~とbassknightsさん(笑)


ここから記憶が曖昧なので

Haさんbassknightsさんの記事と見比べてつっこまないでくださいね。


逆ワンドでまったり?、ネスト?しているバスを狙う。

見えちゃうものだから狙ってしまうけど、

まだまだいい魚はいるからとさらに上流へ。


しかし、昨年はバスが集まっていた瀬にも魚影は見当たらない・・・


軽くヤバイ?


リサーチ時に見つけていた瀬の上流側のポイントを

2人に右と左に分かれて攻め上がってもらう。


すると、部長譲りのフィッシュドクターでbassknightsさんヒット!


続いてHaさんもヒット!


リバーバスの引きを堪能されたバスは、どちらも40UPです(羨)


そして、リサーチ時についていた場所に差し掛かっていた

Haさんに”そこから熱いですよ”の声も終わらないうちに・・・

Haさんヒット!!

しかし、無念のバラシ・・・


Haさんは親父商店^^;から買われたヤミィのあまりの針もちの

悪さに熱縮チューブをつかわれていましたが、

これが後々悪さをしていると判明・・・


増水と濁りでサイトが出来ず魚を見つけれず焦る親父を尻目に、

プレッシャーのきつく、狙いにくい

オーバーハングしたから、バスを引きずり出す2人・・・

親父は当日オバハン攻めてノーフィッシュですよ(汗)


いつもは行ける場所も増水でいけずに、

途中川口探検隊状態で崖をよじ登り

藪こぎをする3人・・・

すみません~、リサーチしたのにルート忘れてました(爆)


ついにエリア最上流の堰まで来ちゃいました。


バスのなる木が熱いと3人で攻めますが・・・


釣れなかったのは親父のみ(泣)

堰のプールにもバスは入っていませんし、

今日はどこにおんねん・・・と途方にくれかけましたが・・・


いました、対岸の瀬に!


コイツは釣れる!!

粘って何とか釣り上げる。

と、ランディング中にもう1匹発見。


コイツも釣れる!!

そう思い先に進もうとするbassknightsさんをとめる、親父。

bassknightsさんにはバスがどこにいるかわからず、

瀬のごみに根がかりしてしまう。

回収に近づいてしまうとバスに気付かれてしまう。

”狙っちゃっていいですか?”と断りをいれて

キャスト。


1発で喰ったー!!


bassknightsさん、横取りしちゃってごめんなさい。


さらに、Haさんに”そこにいますよ”と・・・


ヒット!!


ピューっと食いにくるのが見えたそうです。


これがバスに見つかる前に見つける釣りです、と偉そうにアドバイス。
ほんとゴメンナサイ

でもなれないうちはバスを見つけるのは大変ですし、

親父もバスに見つけられるほうが多いです^^;

一応5年ぐらい通い続けていますからね、親父は。


でも、プレッシャーの高い1級ポイントで釣られる2人・・・

魚さえ見つけることができれば、私以上に釣られる日は遠くない。

やばい2人を連れてきちゃったかな(笑)


2時も過ぎたので駐車場に向けて下りながらせめます。

しかし、お昼ご飯も食べずに2人とも好きですよね~。


親父はそろそろ疲れてきて、

ホスト役ということも忘れて釣りに没頭。

テトラ上から見えバス狙ったり・・・

神様・仏様・ヤミィ様?!


5時過ぎまでげっぷが出るほど満喫したのでした。


釣果は・・・
神様・仏様・ヤミィ様?!神様・仏様・ヤミィ様?!神様・仏様・ヤミィ様?!

神様・仏様・ヤミィ様?!神様・仏様・ヤミィ様?!神様・仏様・ヤミィ様?!

神様・仏様・ヤミィ様?!神様・仏様・ヤミィ様?!


神様・仏様・ヤミィ様?!神様・仏様・ヤミィ様?!


神様・仏様・ヤミィ様?!神様・仏様・ヤミィ様?!


神様・仏様・ヤミィ様?!神様・仏様・ヤミィ様?!神様・仏様・ヤミィ様?!


神様・仏様・ヤミィ様?!神様・仏様・ヤミィ様?!神様・仏様・ヤミィ様?!


神様・仏様・ヤミィ様?!神様・仏様・ヤミィ様?!神様・仏様・ヤミィ様?!


40以下は
神様・仏様・ヤミィ様?!神様・仏様・ヤミィ様?!

そしてマス針で背びれへスレ掛り?!
神様・仏様・ヤミィ様?!

40UP祭りを堪能。

ガイドが釣ってどうすんねん?!




Haさん、bassknightsさんお疲れ様でした。

また行きましょうね。

でも、次回はヤミィは封印でお願いします(爆)





同じカテゴリー(・ホームリバー釣行記)の記事画像
卒業
ホームリバー地形調査
今年の親父は一味違う?
200キロ離れた川をホームにしているんだが、
夏への扉2009
トラブル続き?7月のホームリバー
同じカテゴリー(・ホームリバー釣行記)の記事
 卒業 (2011-07-16 19:17)
 ホームリバー地形調査 (2009-08-22 00:00)
 今年の親父は一味違う? (2009-05-22 22:12)
 200キロ離れた川をホームにしているんだが、 (2009-05-21 22:24)
 夏への扉2009 (2009-05-16 15:30)
 トラブル続き?7月のホームリバー (2008-07-21 20:39)

この記事へのトラックバック
7日にちょっとだけお知らせしたように、ひでっちさんのホームリバーにHaさんとお邪魔してきました。午前3時30分家を出発。最初の交差点で「現地に2人とも着いた」とのメールが。「早く...
ヤミィつき釣行・・・リバーコラボ遠征【とっちゃん坊やのつりつりにっき】at 2008年06月09日 00:32
6月7日、土曜日。曇のち雨。”新米親父の背中”を運営されているひでっちさんにお誘いをいただき”とっちゃん坊やのつりつりにっき”を運営されているbassknightsさんと参加させていた...
ホームでウハウハ!その1【コラボで始まるブログもある?】at 2008年06月09日 23:10
この記事へのコメント
こんばんは!
常にひでっちさんが魚を掛けてる記憶がありましたが、画像で見せられると改めて凄いですね(笑)

basskinghtsさんと私に両サイド先行させていただいたのにもかかわらずこの差は・・・いったい・・・。

気を遣っていただいて本当にありがとうございました!
懲りずにまた誘っていただければ、と思いますm(_”_)m

ヤミィ封印は。。。。。。。。無理ス(爆)
Posted by HaHa at 2008年06月08日 23:13
こんばんわ!

???????ナンデスカコノサカナタチハ?

ダイジェスト画像ですよね?

マスター・・・・・・・そう呼ぶしか無いようです。
Posted by 番長 at 2008年06月08日 23:17
凄いっすね!

みんな体高があって良いバスばっかじゃないっすか~

裏山氏過ぎます。
Posted by ゆま坊 at 2008年06月08日 23:28
楽勝で祭り達成じゃないですか!!
濁り増水でキツイかと思われましたが
ひでっちさんには関係なかったんですね(汗
こんなもん見せ付けられると・・・
Posted by なべ at 2008年06月09日 00:03
こんばんは

スゴイ数の魚なんですけど....
家そばのナマズに続いて、この川も絶滅狙いですか!?

秋にお会いできた際には、一から釣りを叩き込んでください!
お願い致します!
Posted by tachibana at 2008年06月09日 00:44
ひでっちさんが釣行するとどんな場所でも
いずれ相模湖みたいになってしまうのではないかと心配です(笑)

いや~しかし凄いですね。
ひでっちさんの釣りを見るだけでも遠征する価値がありそうです!

それでは次回はヤミィ封印で(^^)
Posted by TanuCOROTanuCORO at 2008年06月09日 01:14
いや~凄いですね~!!

今更ながら行けなかった事を少々後悔しております・・・

この釣りももう終わりですかね!?

そう言えば昨年もお誘い頂いてたのを思い出しました。

これだけ釣れりゃー200kmくらい已む無しですかね(^^)
Posted by you-youyou-you at 2008年06月09日 05:46
bassknightsさんから詳しく話聞きました。嵐山のバベル状態でバスを量産してたらしいじゃないですか!
ホームリバーと言うだけに流石の釣果ですね♪
やっぱりひでっちさん巧すぎ!!
Posted by drake at 2008年06月09日 07:30
すさまじい釣果ですな~。
見てるだけでお腹いっぱいになりますね(笑)
最近、私のバックにもヤミ―が復活しました(笑)釣果もあやかれますように・・・
Posted by タバシタバシ at 2008年06月09日 09:53
こんにちは。
精神的にダメージの大きな画像が、「これでもか!」というくらい連発してますね。
琵琶湖での釣りがセコ釣りに感じてしまうくらいの釣果に驚きまくりです・・・。

さすがです!!!
Posted by ueda-034 at 2008年06月09日 12:20
川で40UP!しかもこの数!
たまらんでしょうなぁ~^^
Posted by RB at 2008年06月09日 12:57
久々来てみたら・・・

今年もホーム爆釣祭りやったんですね♪

相変わらずの凄さに
ただただ驚くばかりです (゚∀゚;)
Posted by ひらきょひらきょ at 2008年06月09日 13:24
スンゲ~~~。これぞ爆釣ってヤツですね!!
自分もヤミィを買わなくては。
ジグヘッドワッキーですか?
Posted by ホゲ at 2008年06月09日 21:36
昨日はありがとうございました!
すさまじい勢いで掛けていってるなあとは思っていましたが・・・
恐れ入りました!

次はノルマ達成したいと思いますのでヨロシクお願いいたします!

そのためにはサイト能力アップとヤミィ様大量買占めが必要ですね(笑
Posted by bassknightsbassknights at 2008年06月09日 22:47
Haさん、こんにちは

初回限定特典なので、次回はヤミィ封印でお願いします(爆)

マジで私に釣れる魚がいなくなっちゃうから〜(汗)


で次回はいつ行きます(笑)
Posted by ひでっち at 2008年06月10日 10:23
番長さん、こんにちは

記憶が曖昧でどれがどのシチュエーションだったかわからなくて…

マスターなんて恐れ多い、
はっきり言っておきますが、
ホームリバーのこの時期以外はよう釣りませんから…私(^^;)
Posted by ひでっち at 2008年06月10日 10:26
ゆま坊さん、こんにちは

この時期限定のお祭りですからね(^^;)

いつもは皆さんの釣果にうらやましがらされていますから…

ゆま坊さんも行きます?!
Posted by ひでっち at 2008年06月10日 10:28
なべさん、こんにちは

2人が釣るのを見ているとたまらなくなって、
祭りに参加しちゃいました(^^;)

通ってる分の差だけなんで、
次回はスゴいことになりそうで…

来年は祭りが無いかも?!
Posted by ひでっち at 2008年06月10日 10:31
tachibanaさん、こんにちは

なんとか毎年楽しく遊ばしてもらっています。

が、最近はフックの傷跡(唇の欠け、エラの欠損、目に傷)
が目立つようになってきましたので、
優しくしないとと再度思います。

お会いしたら私の下手くそ加減にびっくりされると思いますよ、きっと。
Posted by ひでっち at 2008年06月10日 10:35
TanuCOROさん、こんにちは

私が釣れるのはここだけです。
ほかの場所では全くだめですよ…

だって釣れなくてGowestですからね(^^;)

ヤミィ封印は無理です。
きっと釣れませんから〜
Posted by ひでっち at 2008年06月10日 10:38
you-youさん、こんにちは

こちらこそ今年は聖地の浜での爆釣に連れていって欲しいです。

あえて遠距離行かなくても…
って思いますものね(^^;)

でも行けば違った感じで楽しんでもらえると思いますよ♪
Posted by ひでっち at 2008年06月10日 10:44
drakeさん、こんにちは

ホーム限定ですよ(^^;)
しかも2人の方が厳しい所で釣っていますから、
少しバスが見つけれるだけですよ。

行くときはぜひ良い偏光持ってきてくださいね!
Posted by ひでっち at 2008年06月10日 10:53
タバシさん、こんにちは

加藤さんも川で爆っていたので、
流れがあるところが特に強いのかもしれませんね、ヤミィは。

ぜひ主をしとめてくださいね!
Posted by ひでっち at 2008年06月10日 10:56
ueda-034さん、こんにちは

この時期、この場所限定ですから(^^;)
なぜかサイズがそろうんですよね〜。

でも聖地で探して釣る方がやったった感は上だと思いますよ!

ぜひリベンジしたいです!
Posted by ひでっち at 2008年06月10日 10:59
RBさん、こんにちは

さすがにごちそうさまでしたって感じでした。

今回はラインブレイクもなく非常に充実した釣行になりました。
Posted by ひでっち at 2008年06月10日 11:01
ひらきょさん、こんにちは

今年も祭り再現できました!

でも来年は?ですね。

地べたカップ開催候補地にいかが!
とっても遠いけど(^^;)
Posted by ひでっち at 2008年06月10日 11:10
ホゲさん、こんにちは

ノーマルワッキーです。
毎年この時期限定なんですけどね。
そろそろヤミィが入手困難な時期になってきて探さなきゃ〜(^^;)
Posted by ひでっち at 2008年06月10日 11:14
bassknightsさん、こんにちは

二回目のノルマはヤミィを使わすに攻略する…
でお願いします(爆)

次は私には手に負えなくなりそうですからお二方とも(^^;)

でいつにしましょうか?
Posted by ひでっち at 2008年06月10日 11:20
すごか・・・
Posted by ratrat at 2008年06月10日 12:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
神様・仏様・ヤミィ様?!
    コメント(29)