泣きながら逃げて検証する

ひでっち

2012年05月14日 22:23

日本人大好き三国志の悪役曹操も名医華佗の治療を受け、

持病の頭痛が軽減した時には、こんな感じだったんだろうか?!

ってなことを思う、肩痛が軽減して浮かれ気味の今日この頃・・・


そして思い出しても・・・高知の夜は寒くて、熱かった?!






個人的にも大好きな土地、高知。

読みふけった竜馬がゆくの坂本竜馬や、

夏草の賦の長宗我部元親の生まれ育った土佐。

もちろん土佐の魅力はそれだけではないのだけど、

自分の身体を置いて違和感なく過ごせるというのも大きな理由。






そして、長らく個人記録だった、バスを釣りあげたのも土佐四万十川水系。

自分の未熟、勉強不足を改めてまざまざと感じさせてくれた今回の高知。

僕の腕では、アカメはもちろん、スズキもチヌも相手にしてくれず・・・

泣きながら、バス釣りへ。

某有料放送で釣れない時期には良く高知に行っていますよね。

あれもどうかと・・・いや、ごにょごにょ。

未熟者の僕でもバスなら“食った”じゃなく“食わせる”事が出来ます。













まぁ、ワームで・・・ですけどね。

というのもスポーニング中の個体も数多く、

ミノーを使ったりなんかするとネストの魚をかけちゃう可能性があるから。

と、プラグで釣れなかった言い訳をしておきます。

あ、サイズも・・・ロクマルいるらしいですけどね。

僕の腕じゃ、こんなもんですわ。



とりあえず次回の治療までに少し修行をします。

底から10センチ・・・僕にできるのか?!

あなたにおススメの記事
関連記事