夜明け前(あるプロジェクト・・・)
冬の声
セールチラシに
我忘る
かねてから案だけを練ってきた
新米親父デカバスプロジェクト
いよいよ実行の時が近づいてきました。
まず
ロッドですが・・・
MT BRANZINO 82LL DAY BREAKER CUSTOM
重量:123g ルアー:5~24g ライン:12~20lb アクション:モデレート
ダイワ(Daiwa) morethan(モアザン) ブランジーノ 82LL DAY BREAKER CUSTOM
以前から書いてましたが、これがやはり1番手。
ついで
MT BRANZINO 91.5L NIGHTMARE CUSTOM
重量:118g ルアー:5~24g ライン:6~12lb アクション:モデレートファスト
触ってみて82LLより軽量で
さらに繊細なティップを持っているように思いました。
そして、ダイワ以外で探していたら
DAIKO Artesano RA-86L
ルアー:7~20g ライン:6~12lb アクション:レギュラー
カタログ上ではいいように思うのですが、
メーカーサイトでは廃盤とのこと・・・
店頭在庫のみとのことで探すのが難しそう。
新しいシリーズを待つのは厳しいです。
結局、ダイワの2種類のどちらかに絞られました。
次に
ネオプレーンウェーダー
ダイワ PLW-4500N
ダイワ(Daiwa) PLW-4500N ピュアリスト・ネオプレーンウェーダー
前回、ウェーダーを新調した際にやはり値は値だな~と思ったので、
いい物にしようと。
他に
リバレイ RBB RBB CR-7000Ti
リバレイ RBB RBB CR-7000Ti
これ、半額で売ってるところあるんです。
性能的には充分すぎるのですが、
この”青”色がかなり気になる・・・
ロッドと
ウェーダーはこのセール期間中に
購入します!
で、本来のシーバスに使わずに、
嵐山のレイクのデカマスでデビュー戦を迎えて、
対デカバス秘密兵器として聖地へ投入するつもりです。
(使い方、完全に間違えていますね)
(追記)トラウト用に
を購入しにポパイSPCに行ったら
奥村部長が来店されてました。
私に時間があればお話聞けたのにな・・・
関連記事