ホームリバー釣行。祭りの終焉?!
朝一の定番スポットで…
コッコン
ゴンじゃなく、コッコン?
と思いつつアワセると…
のらない?!
思えばコレが今回の釣行を象徴していた出来事でした…
急遽決まった?!ホームリバー釣行。
今回のメンバーは
Haさんと
パパ友さんの3人。
週間予報ではひと雨きて、いい状態の予定だったのだが、
蓋をあけると大減水。
あがるころには川なのに流れがほとんどなくなり、水が淀む始末…
そう・・・
浅い=バス見え、ハイプレッシャーな状況が予想できました。
事実、釣行前にyou-youさんに送ったメールには
"今回の目標は40アップ5本です…"と…
イヤな予想ほどよく当たる(笑)
早々に始めたにも関わらず、
ホームリバーは
人、人、人。
もちろん聖地ほどではないが、
ホームリバーのキャパからすると多すぎるのだ…
前回もそうだが新米親父がホームで得意とするのはサイト。
バスに見つかる前に見つける釣りだ。
しかし人が多いと、親父が見つかっていなくても、
バスは他の人を見つけてすでに
警戒態勢に移行していることが多い。
そして水量の減少。
緩やかな流れはバスにルアーを
見せすぎてしまうのだ。
事実、今回何度も遭遇したのは、
前回のような・・・
ルアーを見つけ・・・
バスまっしぐら~
パクッ♪
ゴン!
ではなく、
ルアーの鼻先まで近寄って
じっ~っと見て
まだじっ~っと見て
やっぱや~めた(泣)
が多かったのだ…
だったらリアクションの釣りなのかもしれないが、
あいにくリアクションの引き出しを親父は持っておりません(苦笑)
アタリがありヤミィのみが取られることが四回ほどあり、
正直なところここまで厳しいのは久しぶりだったりします。
なのに・・・次々釣り上げる同行2人…
マジで
"釣りすぎですよ!"と逆ギレしちゃいました(笑)
私のホームでのキャリアはなんだったんだ?!
って、新米親父の腕がたいしたことなさすぎ・・・(爆)
といいつつなんとか・・・
やったりました~
50UPです
他にも・・・
bassknightsさんが釣ったバス?の49.5センチ
他にもなんやかんやで12本の40UPを釣る事が出来ました。
でもすでにHaさんとのアドバンテージはわずか・・・
マジでヤミィは封印でお願いします
今回は一応、ヘビースワンプとかも使いましたが、
あまりの厳しさにヤミィばっかりでした(汗)
でもパパ友さんは新しいワームで爆釣していました。
う~ん、今年のお祭りは終焉しちゃったかな~?
あなたにおススメの記事
関連記事