夏への扉2009
今年もやって参りました。
あのうだるように暑い夏に向かう前。
むちゃくちゃ熱いリバーバッシングの季節が・・・
もうこれで何年目だろうか・・・?
新米親父はこのホームリバーのバスを釣る事で
夏への扉を開いてきた。
今年はどのような扉をホームリバーは用意してくれるのだろうか?
もうかれこれ何年?8年か?
200km離れた川をホームにするようになって。
メジャーな川だけあって、人も多いし、プレッシャーも高い。
景色は聖地の北の方がずっと綺麗。
でも、ホームリバーには新米親父を鍛えてくれたバス達がいる。
川に向かう途中は、毎回逸る気持ちを押さえきれない。
しかし・・・
今年の川は・・・
通いだしてから過去最悪といってもいい状況・・・
水量も少なく、夏日に近い気温のせいでトロロ藻が盛大に繁茂している。
水量が少ないだけならともかく、流れが弱くここは止水域か?と思わせる。
昨年の
この記事の上がる頃以上に悪い・・・
長かったGWの影響をひきずっており、さらに釣り人も多い・・・
こんな状況でもきっとホームリバーは答えてくれるはず、
と気を取り直し準備。
んが・・・
見えバス君はすでに超天才君化していました。
今回は5lbフロロラインを使用しているのにもかかわらず、
ラインを見切る距離が遠い!
経験上の天才君の見切る距離から
2倍近い遠さからラインを嫌がり避ける!!
何とかして釣り上げてやろう・・・と思わずに、
さくっと違う魚を探しに(笑)
おお・・・
“また会えたね”
あなたにおススメの記事
関連記事