トラブル続き?7月のホームリバー

ひでっち

2008年07月21日 20:39

本当は500kmオーバー(新米親父亭からね)の大遠征を

企画していたのですが、親父の事情でホームになった、

2匹がいく!!

それも、ホームからランガンしようという無謀な計画。

結局、ランガンする体力ありませんでしたが(笑)

今回もHaさんお疲れ様でした。


思えば今回は出足からリズムは狂っていました。

昨日書いた、指輪に時計を忘れることから始まり・・・さて・・・

道中は1人だと長いけど、釣り好きな2人だと早い早い。

今回は開催中のFreedom Cupへウエイン魚の捕獲が
目的です。

到着してすぐの3時過ぎから釣りを開始しようとする2人。

ほんと好き者です。


しかし、ここでトラブル発生。

親父のヘッドライトが点灯しない。

電池切れかとコンビニでHaさんに(親父はすでにウェーダー着用していた)

電池を購入してもらうが、点かない・・・


どうやら日本海キャンプで錆びた模様・・・


仕方がないので、そのままHaさんのライトのみで続行。


しかし、いつもの朝一ポイントで魚が出ない。

Haさんに1バイトのみ。


ベストシーズンの6月がすぎかなり難しくなってきてるのか・・・

と一抹の不安がよぎる。


それでも粘り、親父ゲット!!


明確なアタリがなく、かなりプレッシャーが掛かっていると思われた1匹でした。


そして小移動しながらも釣り継続。


つ、釣れね~


そしてまたトラブル・・・

ウェーダーの浸水がよいよ本格的に。

水に入った瞬間に”じわ~~~”

びしょぬれの靴に靴下のまま歩く、あの気持ち悪さです。


そして実績ポイントで2匹目。


とりあえずの40Upにとりあえず”しろくま”写真。


しかし、”虫パターン”でしたわ~

と言う親父の舌の根が乾かないうちに・・・


きました!!とHaさん。

しかも親父よりデカイやん・・・

イグジストのドラグ音で精神的に乱されつつ、

”ドラグゆるない?”と聞く親父に

”ライン細いんですわ~4lbですから”というHaさん。


ぐはっ

マジですか・・・

親父は怖くてようしない選択で

(実際6lbでも細い線経のラインでは切られた・・)

40後半を釣り上げられダメージは蓄積するのでした・・・


ヤミィ禁止”と心理戦を仕掛けるもHaさんにはもはや通じない・・・

その後

親父は数で対抗すべく釣りますが・・・

Haさんにトドメの一撃をくらう・・・(詳しくはHaさんのブログで)


マジですか、そうですか。


すっかり調子の狂った親父は、

ミスキャスト連発し、

イグ様のドラグ音が鳴り響くたびに

ビクッ

と怯える始末・・・

もはや立ち直るすべもなかった親父に更なるトラブルが・・・

ダイワのプライヤーがない・・・

落としてしまったようです(泣)


それでも意地のサイトで3匹

(1匹は川の真ん中で釣ったため撮影前にお帰りになりました)

魚を追加するも



こいつの後ろにはひとまわりデカいバスが3匹もついてきてました。

どうしても45の壁が越えられない・・・


途中ホームのシーズナルパターンを満喫しつつ。。

(魚の着き場を確認しただけ・・・ようは釣れない^^;)


折り返し下り始めて、サイトで・・・



よっしゃ~45UPごえ~と思うも、

またもトラブル!!

なんと”しろくま”の紙を落としてしまった模様・・・

散乱しているヤミィが探しまくった後を物語っています。


すっかり調子の狂った親父は、

真夏の日差しに焼かれすっかりグロッキー。


途中無事?しろくまカードを回収するもドラマ魚は釣れず・・・


最後の駐車場前で”ホーム”と名乗るプライドを掛けて、








2匹追加するものの、あえなくジ・エンド!

16:00までに帰らないといけない親父に合わせて12:00に納竿としました。



帰りの車の中で・・・


最後にトドメとばかりにさらなるダメージが新米親父を襲う!!

左手がバスの歯でザラザラになっていた親父、

Haさんは大物でさぞかし、ざっくりいってるかと聞いてみると

”大したこと無いですよ〜

大きなバスは歯が鋭くないんちゃいますか。

人間が入れ歯なるみたいに。”



グハッ

ええ確かに親父は歯が鋭い、

ヤングな小さいバスしか釣っていませんよ・・・(爆)





あなたにおススメの記事
関連記事