2007年01月26日
息子(釣り)教育?
息子と遊ぶ・・・ともすればなおざりに・・・
子供と遊んでいると、なおざりになってしまうことが・・・反省。
興味の対象が子供目線でなく、スレた大人の目線で見てしまうから
つまらないと思ってしまう。
子バッチ~がどんなものにも興味をしめすのにたいし、
デカイやつはちょっとやそっとでは見向きもしないように。
いかんいかん、と思いつつ自分も子供の気持ちになって
(無理があるが・・・)
子供と積み木で遊びました。
1歳9ヶ月なんで、まだまだはっきりとはしゃべれませんが、
大きな声で”赤”だの”三角
”だのと言い合い^^
積み木でいろいろと形を作って遊ぶと、想像力が働くようになって、
親父が苦手な夜釣りや底の目に見えない釣りも
上手くなったりしないかな・・・などと。
子供と遊んでいると、なおざりになってしまうことが・・・反省。
興味の対象が子供目線でなく、スレた大人の目線で見てしまうから
つまらないと思ってしまう。
子バッチ~がどんなものにも興味をしめすのにたいし、
デカイやつはちょっとやそっとでは見向きもしないように。
いかんいかん、と思いつつ自分も子供の気持ちになって
(無理があるが・・・)
子供と積み木で遊びました。
1歳9ヶ月なんで、まだまだはっきりとはしゃべれませんが、
大きな声で”赤”だの”三角

積み木でいろいろと形を作って遊ぶと、想像力が働くようになって、
親父が苦手な夜釣りや底の目に見えない釣りも
上手くなったりしないかな・・・などと。
Posted by ひでっち at 23:15│Comments(2)
│・子供
この記事へのコメント
初めまして、足跡を残していただいてありがとうございます。
懐かしいな~子供が乳幼児の頃。
子供が大きくなるまでには膨大な時間を要します。
自然なゆったりしたペースで子育てに係わって(自分にも言い聞かせている事ですが)行きましょう。
お子さんとの楽しい思い出がいっぱい出来るように願っております。
懐かしいな~子供が乳幼児の頃。
子供が大きくなるまでには膨大な時間を要します。
自然なゆったりしたペースで子育てに係わって(自分にも言い聞かせている事ですが)行きましょう。
お子さんとの楽しい思い出がいっぱい出来るように願っております。
Posted by release-windknot at 2007年01月27日 00:46
ありがとうございます。
なんとか、釣り好きにしようと
日々頑張っていきます。
なんとか、釣り好きにしようと
日々頑張っていきます。
Posted by at 2007年01月28日 21:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。