ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでっち
ひでっち
兵庫県在住の新米親父です。今年は頑張り・・・ます!
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2007年06月25日

これからとつれづれ

今日は久しぶりに2輪(といっても原付ですが)にのって、
夜風が気持ちよかった新米親父です。

前回は自分でも出来過ぎの釣果でした。

毎年この季節にある、40up祭り…

今年も楽しむ事ができましたが、
新米親父にとっては
出来過ぎだったがゆえの悩みも…

まず、前回以上の釣果を次にあげるのが難しいこと。
自己記録匹数は更新できました。
次は30匹…?
いくらチャレンジする事が大事といっても・・・む、無理無理。
どう考えても無理です。

と、いうことで新しい引き出しを作るべく?

新しい釣り場探索&得意技を模索したいと思います。

といってもどうするかを模索状態なんですけどね・・・

バス釣りって難しいです・・・



同じカテゴリー(・釣り)の記事画像
負荷
エッセー本
いい感じのリミッター。
発見!ダイワコルクノブ。
大特価!!
ボーナスセールの季節…
同じカテゴリー(・釣り)の記事
 とある日常 (2011-06-09 22:59)
 負荷 (2010-05-02 22:30)
 エッセー本 (2010-04-28 19:23)
 雨(つぶやき) (2010-04-12 22:36)
 いい感じのリミッター。 (2010-01-07 21:55)
 発見!ダイワコルクノブ。 (2009-12-10 20:02)

Posted by ひでっち at 22:24│Comments(8)・釣り
この記事へのコメント
こんばんわ。
いやぁ~あの釣果みたら・・・
30匹もいける気がしる・・・

けど、、、次はハードルアーで狙うってのは
どぉ?でしょ♪
Posted by ひらきょ at 2007年06月25日 22:35
ビッグベイトとかトップ縛りでどうです? 
良い季節ですし(^^)

バス釣りほどプロセスにこだわる釣りもなかなかないですよね。

次はどんな釣りをされるか、楽しみにしてます!
Posted by TanuCORO at 2007年06月25日 22:53
30匹いけそうな気が私もしますけど・・・
ハードオンリーがやっぱ一番かな。
肩肘張らずに気楽にいきましょう!
ま、悩んでる時が一番楽しいかも(笑)
Posted by bassknights at 2007年06月25日 23:12
これ以上なんか目指さなくってもいいんじゃないですか。
ひでっちさんの釣果みて「俺なら30匹釣ってるし!」とか言う人いないんじゃないかなぁ。
みんなが羨む釣果・・・また楽しみにしてますよ!
Posted by co-poo at 2007年06月25日 23:15
フローター買っちゃいましょ♪

フローターで40UPは最高でしたよ~

フローターのトップ縛りいっときましょ~(笑
Posted by drake at 2007年06月25日 23:26
ひらきょさん、おはようございます。

ハードはですねぇ…
難しいです…
まず荷物沢山もって1キロ弱のウェーディングの段階で…無理っす。
結構ハードでやってる人も多いので、
バスジェットやワンテンなんか回収したことあります。


TanuCOROさん、おはようございます。

以前についた夜中にトップ投げ倒したことありますがノーバイトでくじけました。
ジャバロン140一本勝負もしたことありますよ。
2バイト1ヒットでした。
Posted by ひでっち at 2007年06月26日 07:59
bassknightさん、おはようございます。

いつでもどこでも釣れるようになれたら最高なんですが…。
ハード縛りなら私でも釣れる場所でしないとです(^^;)


co-pooさん、おはようございます。

地元の釣りウマの人達はもっと凄い方いるんですよ。
私はタイミングよかっただけですから…。
フローターは無理なんでゴムボでGO久しぶりにしたいです。
Posted by ひでっち at 2007年06月26日 08:10
drakeさん、おはようございます。

実はフローター、池に足をつけっぱなしなのが少し怖かったりします。
何があるかわからないじゃないですか、足元に。
でもco-pooさんのタイプなら…大丈夫そうですね。
今日から釣具屋セールなんで…です(^^)
Posted by ひでっち at 2007年06月26日 08:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
これからとつれづれ
    コメント(8)