2007年10月08日
癒やしの釣行・まったりなごみの湖
さて、ブログでお世話になっている
you-youさん、N西さんと
今回はニジマスでの
癒やしの釣行をしてきました。
ロケーション抜群のなごみの湖。
朝はすがすがしく、
昼間は季節はずれなツクツクボウシが鳴く中、
まったり癒されてきました。
まったり?
そうまったり…
だってあたりも解らず釣れないんだもん(爆)
1人なら間違いなくダブルヘッダーに行ってましたよ(笑)
続き→→→
you-youさん、N西さんと
今回はニジマスでの
癒やしの釣行をしてきました。
ロケーション抜群のなごみの湖。
朝はすがすがしく、
昼間は季節はずれなツクツクボウシが鳴く中、
まったり癒されてきました。
まったり?
そうまったり…
だってあたりも解らず釣れないんだもん(爆)
1人なら間違いなくダブルヘッダーに行ってましたよ(笑)
続き→→→
朝は涼しいくらいのすがすがしさの中、釣行スタート。
今回はyou-youさん、N西さんのどんな釣りテクが盗み見できるか、
とても楽しみにしていました。
が、予想に反してあたりがない…
新米親父には解らないだけかも知れませんが…
お二人がキャッチされてからかなりたって、
ようやくふた回りは小さいかわいいますちゃんをゲット。
前回はボーズだったんで、初なごみ鱒ですが、
いまいち感動が…
お二人と違い、かわいいますちゃん…
これが今の新米親父の腕…
わかっちゃいるけど、ちょっと悲しい現実です。
しかし釣れません。
その後、ようやくきたあたりであわせると、
なんとPEがリール際でブチっと…
今日唯一のアタリスプーンとともに・・・
それを最後にあたりは遠のき、
まったり森林浴を楽しみました(爆)
バベルで釣れた

11時19分です・・・
昼ごはんを食べた後、インレット側の桟橋で

カワムツ君。
まったりと時間だけが過ぎていきます・・・
はっ、寝てましたよ

そういえば前回、唯一アタリのあった
ベビーソニックがありました。
いってこーい。
ボトムまで沈めて・・・
リフト・・・ガン・・・(ガン?)
あわせると釣れてる?
半信半疑で釣れた

16時12分(長い間空いてますな

その後、2バイト1キャッチ。
あたりましたが、長続きはしません。
最後はお約束のバベルで
ネットイン寸前のバラシ

まぁ、ボーズでなく4匹も釣れたのでいいか。
ますちゃんも夏バテなのか、
本調子ではなかったみたい。
それでもよく引きましたが・・・
you-youさん、N西さんお疲れ様でした。
次回は嵐山&琵琶湖で特訓させてくださいね^^
Posted by ひでっち at 11:05│Comments(8)
│・なごみの湖釣行記
この記事へのトラックバック
超悶絶!!なごみの湖の朝の気温10度・・・自身今シーズン初となるジャケット着用だ。もう10月だと言うのに今頃かよ・・・いよいよシーズン突入を思わせる気温に意気揚揚と本湖へ...
超悶絶!禁断のなごみの湖 本編【ベイトでいこう!】at 2007年10月09日 04:17
この記事へのコメント
管釣りは難しいんでしょ!?
そんな簡単に釣れませんよね??
あまり納得のいく結果ではなさそうですね。
次回は『リベンジ爆釣編』お願いします♪
そんな簡単に釣れませんよね??
あまり納得のいく結果ではなさそうですね。
次回は『リベンジ爆釣編』お願いします♪
Posted by drake at 2007年10月08日 16:35
ん~なかなか渋いっすね~
やっとこ釣れた鱒ちゃんは元気良かったみたいですが・・・
・・・でPEって切れちゃうのですか?
やっとこ釣れた鱒ちゃんは元気良かったみたいですが・・・
・・・でPEって切れちゃうのですか?
Posted by ゆま坊 at 2007年10月08日 18:07
こんばんわ~(^^)
確かに超のんびりと癒されましたよね!
あれでビールでもあれば最高でした(笑)
特に暑かった昼間はマジで飲みたかったですよ(^^)
今度は嵐山ですね!
日曜日の爆釣報告を期待しております!
確かに超のんびりと癒されましたよね!
あれでビールでもあれば最高でした(笑)
特に暑かった昼間はマジで飲みたかったですよ(^^)
今度は嵐山ですね!
日曜日の爆釣報告を期待しております!
Posted by you-you at 2007年10月08日 21:10
drakeさん、こんばんは
う~ん、難しいというか魚は
必ずいますからどうやって喰わすか、
ですね!
リベンジはしますが、
返り討ちにあわないように頑張らないと(笑)
ゆま坊さん、こんばんは
急な衝撃を与えると切れちゃう事
あるみたいですね。
あとは擦れには弱いですよね。
目立って恥ずかしかったです^^;
you-youさん、こんばんは
あの暑さはビール日和でしたよね。
でも、桟橋のゆれとで
悪酔いしちゃったかも・・・
嵐山、水温しだいかなとも
思いますが放流効果を期待したいです。
う~ん、難しいというか魚は
必ずいますからどうやって喰わすか、
ですね!
リベンジはしますが、
返り討ちにあわないように頑張らないと(笑)
ゆま坊さん、こんばんは
急な衝撃を与えると切れちゃう事
あるみたいですね。
あとは擦れには弱いですよね。
目立って恥ずかしかったです^^;
you-youさん、こんばんは
あの暑さはビール日和でしたよね。
でも、桟橋のゆれとで
悪酔いしちゃったかも・・・
嵐山、水温しだいかなとも
思いますが放流効果を期待したいです。
Posted by ひでっち at 2007年10月08日 22:16
まだまだ厳しいようですがしっかり釣られているではないですか!
週末、TVで管釣りをやっていたのでちょっと楽しそうだな~とは思いつつ、やっぱり難しそうですね。
カワムツ君も釣れるんですね(^^)
週末、TVで管釣りをやっていたのでちょっと楽しそうだな~とは思いつつ、やっぱり難しそうですね。
カワムツ君も釣れるんですね(^^)
Posted by TanuCORO at 2007年10月08日 23:59
管釣りってやっぱり難易度高そうですね。
しっかり釣ってるトコがさすがです。
しかしカワムツってルアーで釣れるんですね(驚)
しっかり釣ってるトコがさすがです。
しかしカワムツってルアーで釣れるんですね(驚)
Posted by bassknights at 2007年10月09日 23:39
TanuCOROさん、こんにちは
やはりお魚が相手なんで難しいですね。
カワムツ君大量にいましたわ…
やはりお魚が相手なんで難しいですね。
カワムツ君大量にいましたわ…
Posted by ひでっち at 2007年10月10日 09:28
bassknightsさん、こんにちは
決して難しいわけではないのですが、
いうなれば真冬にバス釣りするような感じで
ニジマスにはちょっとまだ早かったかな?
と言うところでしょうか!
決して難しいわけではないのですが、
いうなれば真冬にバス釣りするような感じで
ニジマスにはちょっとまだ早かったかな?
と言うところでしょうか!
Posted by ひでっち at 2007年10月10日 09:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。