2010年04月26日
PE結束再び
練習嫌いの為、なかば諦めていた
PEラインの使用…
せっかくレアニウムも買ったことですし、
再挑戦してみようかと…

今回はPRノット(クレハHPでは新太郎ノット)
でいってみようと思いボビン購入。
結び目が小さく、ガイド抜けが良さそうなのと
結束強度が高いらしいので楽しみです。
ま、現場で結ぶ時は8字ぐるぐるにしましょうかね〜(^-^;
※試してみました

眺めてニヤニヤできる出来映えになるにはかなりの練習が必要そう…ヽ(´ー`)ノ
PEラインの使用…
せっかくレアニウムも買ったことですし、
再挑戦してみようかと…

今回はPRノット(クレハHPでは新太郎ノット)
でいってみようと思いボビン購入。
結び目が小さく、ガイド抜けが良さそうなのと
結束強度が高いらしいので楽しみです。
ま、現場で結ぶ時は8字ぐるぐるにしましょうかね〜(^-^;
※試してみました

眺めてニヤニヤできる出来映えになるにはかなりの練習が必要そう…ヽ(´ー`)ノ
Posted by ひでっち at 18:00│Comments(5)
この記事へのコメント
PRノットですか~
私もスレッド巻き用のボビンで練習したんですが馴染めませんでした^^;
思うに「8字ぐるぐる」が速さと、それなりの強さもあって最強かと・・・(笑)
私もスレッド巻き用のボビンで練習したんですが馴染めませんでした^^;
思うに「8字ぐるぐる」が速さと、それなりの強さもあって最強かと・・・(笑)
Posted by ちんねん
at 2010年04月26日 21:59

こんばんわ~
暖かくなってきたので、そろそろボーシー
どうですか?
暖かくなってきたので、そろそろボーシー
どうですか?
Posted by パパ友 at 2010年04月27日 00:02
ちんねんさん、こんばんは
やってみましたが、これもかなり練習が必要ですね(^-^;
やはり8字ぐるぐるですかね〜
やってみましたが、これもかなり練習が必要ですね(^-^;
やはり8字ぐるぐるですかね〜
Posted by ひでっち at 2010年04月27日 03:30
Nさん、こんばんは
メールします!
ぜひぜひ(^-^)/
メールします!
ぜひぜひ(^-^)/
Posted by ひでっち at 2010年04月27日 03:31
補助器具使うのに抵抗がなければ、クイックノッターとノットアシストを両方買ってFG(正式なFGではないらしいですが)はいかがでしょうか?
どちらもご存知かとは思いますが単体でもFGノット改が簡単にできますが、両方だとかなり楽です。 現場でも10分以内(私は計測したら6分で)で復帰できます。
慣れるまで数回練習は必要ですが・・。 でもホントに綺麗にできますよ。
どちらもご存知かとは思いますが単体でもFGノット改が簡単にできますが、両方だとかなり楽です。 現場でも10分以内(私は計測したら6分で)で復帰できます。
慣れるまで数回練習は必要ですが・・。 でもホントに綺麗にできますよ。
Posted by 通りすがり at 2010年06月26日 15:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。