2010年09月15日
ベイト難民村2010 エピソード2
さてさてベイト難民村本編の続きです。
望雁でまったりした時間を過ごした後、
一気に四季亭に移動しました。
ここでもまったりしてるなか、
いつになくやる気な親父は流れ込みまで、てくてく歩いて行きます。
皆は四季亭前で投げてるのにね。
あれこれ試すもギルぽいあたりだけですが、
コバスの姿はそこかしこに…
あるポイントで…

プチいれぐい(笑)
こんなサイズばかりですが
7匹程釣りましたよ。
あ、スピニングタックルでしたが(^^;)
最初はカットテール6.5が、
ヤマセン4→ヤマセン5ハーフになったのは
この釣りにめっちゃ堪能してたからに他なりません。
プチいれぐってますよ〜とyou-youさんに電話。
eightさんご夫妻が来られたので、
だいたいのポイントをお知らせして、
新米親父は四季亭に帰着。
eightさんご夫妻はかなり頑張っておられましたが、
後で親父ガセネタ疑惑が浮上しました(笑)
もはや馴染み感のある四季亭に荷物を置き、
今度はゴムボでの出撃を試みる。
その頃に到着された“近江の小次郎”さんと挨拶を交わし、
小次郎さんはじゅんさんと。
新米親父はyou-youさんとゴムボででることに。
久しぶりのゴムボですが、
そこはそれ昔取った杵柄で操船は新米親父がとります。
や〜ゴムボはやっぱり軽やかですな〜
ウィードの生える湖底にワクワクしながら
you-youさんの指示通り移動を繰り返す…
が、ワームがデカいのか喰ってこない。
じゅんさん&小次郎さんはトップで楽しまれているのを見て、
やはり“サムルアー”なのか?!と言う思いに捕らわれ、
事前にこれで釣る!と宣言して準備したままケースに入っていた、
サミング・シングルフックを結んだ。
新米親父はハードルアーは殆ど使わないし、
使わないから釣った数も少ない。
サミングでも釣ったことは無く、
本当に釣れるのか?
そもそも使い方はどうするのか?
と疑問符が付いていた。
けれど、皆さんの使い方を聞いて自分なりに巻いて試してみることにした。
ブルブル…これじゃ早すぎるな…
ス〜っ…これじゃ弱すぎるかな…
プルプル…これくらいか?
ガツン!!
へ?!
釣れちゃったよ(笑)



あれだけワームを投げても釣れなかったのに
サミングに変えた途端に三発も!
しまいには浮いているサミングに
デカギルがフライングアタックをかける姿までみれた。
恐るべし、“サミング”、
恐るべし、“サムルアー”
釣れていないこの状況のなか、
一発ならまぐれ当たりかなと思えるが、
三発もまぐれ当たりが続く訳がない…
自信を持って投げ続ける事が出来るルアーを見つけることが出来た!
それもベイト難民村キャンプの最中に!!
※使ってたのはスピニングタックルだけど(^^;)
何故参加出来てるか不思議なくらいの新米親父。
いつまでも新米のままではいられない…
その思いが強かっただけに
この経験は親父の中でも値千金であったのだ…
さらに続く…
望雁でまったりした時間を過ごした後、
一気に四季亭に移動しました。
ここでもまったりしてるなか、
いつになくやる気な親父は流れ込みまで、てくてく歩いて行きます。
皆は四季亭前で投げてるのにね。
あれこれ試すもギルぽいあたりだけですが、
コバスの姿はそこかしこに…
あるポイントで…

プチいれぐい(笑)
こんなサイズばかりですが
7匹程釣りましたよ。
あ、スピニングタックルでしたが(^^;)
最初はカットテール6.5が、
ヤマセン4→ヤマセン5ハーフになったのは
この釣りにめっちゃ堪能してたからに他なりません。
プチいれぐってますよ〜とyou-youさんに電話。
eightさんご夫妻が来られたので、
だいたいのポイントをお知らせして、
新米親父は四季亭に帰着。
eightさんご夫妻はかなり頑張っておられましたが、
後で親父ガセネタ疑惑が浮上しました(笑)
もはや馴染み感のある四季亭に荷物を置き、
今度はゴムボでの出撃を試みる。
その頃に到着された“近江の小次郎”さんと挨拶を交わし、
小次郎さんはじゅんさんと。
新米親父はyou-youさんとゴムボででることに。
久しぶりのゴムボですが、
そこはそれ昔取った杵柄で操船は新米親父がとります。
や〜ゴムボはやっぱり軽やかですな〜
ウィードの生える湖底にワクワクしながら
you-youさんの指示通り移動を繰り返す…
が、ワームがデカいのか喰ってこない。
じゅんさん&小次郎さんはトップで楽しまれているのを見て、
やはり“サムルアー”なのか?!と言う思いに捕らわれ、
事前にこれで釣る!と宣言して準備したままケースに入っていた、
サミング・シングルフックを結んだ。
新米親父はハードルアーは殆ど使わないし、
使わないから釣った数も少ない。
サミングでも釣ったことは無く、
本当に釣れるのか?
そもそも使い方はどうするのか?
と疑問符が付いていた。
けれど、皆さんの使い方を聞いて自分なりに巻いて試してみることにした。
ブルブル…これじゃ早すぎるな…
ス〜っ…これじゃ弱すぎるかな…
プルプル…これくらいか?
ガツン!!
へ?!
釣れちゃったよ(笑)



あれだけワームを投げても釣れなかったのに
サミングに変えた途端に三発も!
しまいには浮いているサミングに
デカギルがフライングアタックをかける姿までみれた。
恐るべし、“サミング”、
恐るべし、“サムルアー”
釣れていないこの状況のなか、
一発ならまぐれ当たりかなと思えるが、
三発もまぐれ当たりが続く訳がない…
自信を持って投げ続ける事が出来るルアーを見つけることが出来た!
それもベイト難民村キャンプの最中に!!
※使ってたのはスピニングタックルだけど(^^;)
何故参加出来てるか不思議なくらいの新米親父。
いつまでも新米のままではいられない…
その思いが強かっただけに
この経験は親父の中でも値千金であったのだ…
さらに続く…
Posted by ひでっち at 12:43│Comments(6)
この記事へのコメント
こんばんは!
親父式エレキ大活躍でしたね(笑)
私はフロなのに何故か岸際に見つけた回遊ポイントを離れられませんでした^^;
延々撃って、ギル混じりですが、そこそこ釣れたのにカメラ無し(゚∀゚)
ブロガー失格です(笑)
親父式エレキ大活躍でしたね(笑)
私はフロなのに何故か岸際に見つけた回遊ポイントを離れられませんでした^^;
延々撃って、ギル混じりですが、そこそこ釣れたのにカメラ無し(゚∀゚)
ブロガー失格です(笑)
Posted by ちんねん
at 2010年09月15日 18:39

ちんねんさん、こんばんは
ええ、昔はかなりの距離をゴムボで移動してましたからね〜
岬越えでも行けそうっすよ(笑)
岸にいましたよね!コバスちゃん。
良かった、ガセネタ疑惑がはれましたよ(^^;)
ええ、昔はかなりの距離をゴムボで移動してましたからね〜
岬越えでも行けそうっすよ(笑)
岸にいましたよね!コバスちゃん。
良かった、ガセネタ疑惑がはれましたよ(^^;)
Posted by ひでっち at 2010年09月15日 21:17
サミングヒデ様
お~これがサミングで釣った例の!
しかも3連! 参りました。
サミングマサより
お~これがサミングで釣った例の!
しかも3連! 参りました。
サミングマサより
Posted by ゴッキー
at 2010年09月15日 21:25

ゴッキーさん、おはようございます。
な、なんて恐れ多い…
凄いのは“サミング”だって改めて思いましたよ!
ぜひご一緒して本家の動きを盗ませて欲しいです!!
な、なんて恐れ多い…
凄いのは“サミング”だって改めて思いましたよ!
ぜひご一緒して本家の動きを盗ませて欲しいです!!
Posted by ひでっち at 2010年09月16日 08:14
こんにちは!!
教えて頂いたポイント、バイトは結構あったのですがチョイとウデが足りませんでしたスミマセン(泣)
でも奥方がしっかり釣らせて貰ったので大変満足しております!感謝しております♪
サミング、良いですよねぇ。
私はまだチェイスのみなのですが、今回の遠征で「使い込んでみたい度」が倍増しました!!
教えて頂いたポイント、バイトは結構あったのですがチョイとウデが足りませんでしたスミマセン(泣)
でも奥方がしっかり釣らせて貰ったので大変満足しております!感謝しております♪
サミング、良いですよねぇ。
私はまだチェイスのみなのですが、今回の遠征で「使い込んでみたい度」が倍増しました!!
Posted by Eight_Works at 2010年09月18日 16:46
Eight_Worksさん、おはようございます。
遅くなりました。
いや、あのポイント僕はマス針でしたからね^^;
奥様はさすがの一言でございました。
皆にガセネタを提供したといじられてましたが、疑いが晴れてよかったです。
サミング・・・使えば使うほど
奥が深そうなルアーですね!!
遅くなりました。
いや、あのポイント僕はマス針でしたからね^^;
奥様はさすがの一言でございました。
皆にガセネタを提供したといじられてましたが、疑いが晴れてよかったです。
サミング・・・使えば使うほど
奥が深そうなルアーですね!!
Posted by ひでっち
at 2010年09月23日 08:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。