ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでっち
ひでっち
兵庫県在住の新米親父です。今年は頑張り・・・ます!
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2011年06月05日

三度目の正直〜キャプテン殺し〜

なんとかなるはなんともならん

高校の時に耳にたこが出来るほど聞いた台詞です。

余裕をぶっこいて、待ち合わせに遅刻し急ぐ新米親父の携帯が鳴る。
兄さん、小次郎さん、〆さん、すんませんでした
本日お世話になる竹嶋キャプテンからだ。

えらい事ですわ〜、夕方から出た仲間3隻ともボーズですわ〜

は?!

碇泊船が少ないんですわ〜

え?!昨々日35本で、昨日20本ですよね?!

ええ、来るなら覚悟してくださいね〜

は〜い、なんとかなるはなんともならん(笑)

そんなこんなで待ち合わせ場所に到着。

今回のメンバーを改めて紹介。

ゴッキーさん

小次郎さん

simesabaさん

初シーバスを賭けたお三方。

僕には荷が重過ぎますぜ。。

わいわい言いながらも、出船するとそこは心は皆、男の子。

都会の明かりに彩られた景色を背に
水面を駆けるボートにハートを熱くする


けど・・・
ここだけの話、こんだけ大阪湾がうねってたの初めて^^;
20分ぐらいで行ける神戸が倍以上掛かりました。

最初のポイントで皆はシンペン系を結んでいたので、
僕はX-80SWのラムネカラーからスタート。

“あたりあるで〜”の声にテンションUPアップ
焦ってキャストしてバックラダウン

直し終わると、ありゃりゃ。

お魚ついてましたわ〜

三度目の正直〜キャプテン殺し〜

ホストがKYでしたが、
バックラ釣法のおかげで皆の冷たい視線も7掛け?!

皆もバキュームする力が弱いこの時期のシーバスに
苦戦しながらも、あたりとヒットを連発しています。

Wヒットもあったりで超楽しい。
3度目の正直でこんなにあたりがあるの始めてやわ〜。

後方にいた僕は、前方にいる人のキャストラインの隙を見て、
邪魔にならないようにお邪魔虫キャストテヘッ

やはりシンペンが強いみたいなので、ワンダースリム110イカカラーに。

これが良かったのか、当たりが多発。
ルアーの引き重り感でなく、
魚がルアーの周りにいて重たい感じがしまくります。

もあもあ〜  と来て。

そのうちに、

ゴ、ゴン   と来る。

最高やね〜。

ボート際に寄ってからの下へ下への引きがすごい。
ブランジーノがぶち曲がり、ドラグがうなる。

ガクン

と手元に違和感が、おそらくフックが外れたのだろう。
フックが外れた感覚は初めての経験だ。

ちょいと焦りながらも無事にランディング。
ノーマルのフックが3本とも見事に伸びきっていた。

伸ばした犯人はこちら。
三度目の正直〜キャプテン殺し〜

このお魚で満足したわけでもないのですが・・・

この後は・・・

3バラシで終了です(汗)

言い訳すると、同時刻に出ていた他のボートもボーズ多数。
釣れてて40〜50がぽろぽろ。

そんな渋い状況だったので、ショートバイトのため
僕の腕ではちゃんとフッキングしきれてなかったんですよね。

そして、今回の最大のミッション。
キャプテンゴッキーさんの初シーバスは!!!


三度目の正直〜キャプテン殺し〜

なんとかクリア!!

というか、新米親父がバラシまくった、
渋いポイントで見事にゲット!!
めちゃくちゃ嬉しい1尾!!

他のお2人も難なくゲットされましたし、
新米親父が教えることなんて全くありませんでした。
むしろ、僕が巻き加減やカウントいくつ?って聞いて参考に
させていただいていましたからね。
安心して自分の釣りに専念できましたよ^^


今回は、厳しいといわれながらも、
良いタイミングで良いポイントに入る事が出来ました。
また、行きたいね、との声も聞けたので、
心中ではホッと一息つくことが出来たのも確か。
これは竹嶋キャプテンのおかげですが。
(ありがとうございました)
いつもながらホントに楽しめました。
また、いい時期に一緒に行きましょうね。
いや、“もっていない”僕が決めて、またハマッたらまずいので、
皆で企画して連れて行ってくださ〜い(笑)



同じカテゴリー(・シーバス)の記事画像
ラーメンと釣・・・ウォーキング
SEA BOX
メンテナンス
予想外れ(シーバス釣行二回目)
アバロン効果あり!
データ裏付け(備忘録)
同じカテゴリー(・シーバス)の記事
 ラーメンと釣・・・ウォーキング (2011-11-23 21:36)
 SEA BOX (2011-02-14 21:17)
 メンテナンス (2011-01-28 22:13)
 予想外れ(シーバス釣行二回目) (2011-01-24 07:52)
 アバロン効果あり! (2011-01-23 04:19)
 データ裏付け(備忘録) (2011-01-12 01:12)

この記事へのコメント
こんにちは!
写真まで掲載していただき
ありがとうございます。
迷惑かけっぱなしの私でしたが
釣らせてもらい感激してます。

是非また行きたいです・・・
まずは岸からですが(笑)

ありがとうごいざいました。
Posted by ゴッキーゴッキー at 2011年06月06日 12:21
先日は、ありがとうございました。
めっちゃ楽しい釣行でした。

厳しい状況の中で、なんとか初シーバスの顔を見ることができました。
やばいですね、おもろ過ぎます、この釣り。
はまりますわ。

ミノーの釣りもしたいですね。
またご一緒して下さい。
Posted by simesabasimesaba at 2011年06月06日 15:24
ボカシ入れてもゴッキー兄さんの死相は隠せませんね(笑)

次は日本海側で♪
Posted by ちんねんちんねん at 2011年06月06日 19:09
毎度~
柄に無く。。
海から眺める神戸の夜景に時めいた田舎者です。(w)
でもホンマ楽しい時間を皆で過ごせて良い思い出になりました。
ひでっちさんホンマおーきにでした!

っか?
次回はいつですか?(笑&本気)

おばっ!
Posted by 近江の小次郎 at 2011年06月06日 19:17
ゴッキーさん、おはようございます。

迷惑なんて思ってないですよ。
船酔いはどうしようも無いですから。

逆に最後まで我慢させてスミマセン(^-^;

また、シーバス行きましょう!
陸っぱりポイント開拓しますから♪
Posted by ひでっち at 2011年06月08日 07:40
simesabaさん、おはようございます。

こちらこそ、楽しんでいただけて良かったです♪
先日のは厳しくないですよ?!(笑)
前二回の方が修行でしたから。

また、ぜひ行きましょうね!
Posted by ひでっち at 2011年06月08日 07:42
ちんねんさん、おはようございます。

あの状況で釣り上げるゴッキーさんは流石でしたよ!

僕なら帰ろ〜言ってますから。

日本海側…松江辺りでお待ちしております(笑)
Posted by ひでっち at 2011年06月08日 07:45
近江の小次郎さん、おはようございます。

デイのシーバスもやりたいのですが、
やっぱりあの夜景がいいからね〜(笑)
まずはあの夜景でハマってもらって…作戦成功っすね!

次回は何時にしましょうかね〜♪
Posted by ひでっち at 2011年06月08日 07:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三度目の正直〜キャプテン殺し〜
    コメント(8)