ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでっち
ひでっち
兵庫県在住の新米親父です。今年は頑張り・・・ます!
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2011年01月28日

メンテナンス

年始からの疲労(むちゃな遠征のせい)が溜まり抜けなくなったので

鍼灸院に行ってきました。

鍼も悪い場所だけにするのではなく、
根本から治すには

何が、どこが影響しているのか(=風や流れ)

鍼を使うのか、灸を使うのか、
マッサージをするのか(=どのルアーを使うか)

というのが釣りと似てるな〜なんて思いながら

じっくりメンテナンスしてもらいましたよ。

僕が行ってる鍼灸院は鍼をさして痛いと思った事がない所が良いのです。

中には痛かったり、神経にさわって響いたりするとこもあります。

静かに、そっ〜と…こんな所も冬の釣りに通じるのかな〜なんて思ったり。

さて、最初の頃はゴロ感があった、
メタニウムMg7。

メンテナンス

最近はあたりがで出したのか絶好調です。

二度、海で使ったのでそろそろメンテナンスをしなくちゃなんですが、
なかなか…水かけるだけになっちゃってます。

メンテナンス

ストリンガー。
良くわからずに買った安い奴ですが、
短くてロープが無いと役に立ちません。

どうせならと、
メンテナンス

ロープ付き買っちゃいました。
これ、ナチュでも売っている、バッカニアのとそっくり。

そして新戦力ぞくぞく。
メンテナンス

といってもシーバスではメジャーどころ。
そんな中にあってもサムルアーは信頼度NO.1。
ぜひともサミング120とか140とか出してほしいなぁテヘッ



タグ :サミング

同じカテゴリー(・シーバス)の記事画像
ラーメンと釣・・・ウォーキング
三度目の正直〜キャプテン殺し〜
SEA BOX
予想外れ(シーバス釣行二回目)
アバロン効果あり!
データ裏付け(備忘録)
同じカテゴリー(・シーバス)の記事
 ラーメンと釣・・・ウォーキング (2011-11-23 21:36)
 三度目の正直〜キャプテン殺し〜 (2011-06-05 23:10)
 SEA BOX (2011-02-14 21:17)
 予想外れ(シーバス釣行二回目) (2011-01-24 07:52)
 アバロン効果あり! (2011-01-23 04:19)
 データ裏付け(備忘録) (2011-01-12 01:12)

この記事へのコメント
着々と進んでますね~♪

私は鱸祭り用のタックルもルアーも何も用意できてません( ´ー`)y-~

特大ルアー専用ボックスを開けてみたんですが、錆だらけで怖くなって閉じてしまいました(笑)
Posted by パンチョ at 2011年01月28日 22:21
こんばんは!

おぉ~スズキ祭りっすか!

いいっすねぇ~(^^)
こちらは連日マイナス気温で
まいってます(泣)

しかし大きいミノーってのはなんて
なまめかしいんでしょうかね~♪

ストリンガーですが、僕はオフトの
ナイロン製を使ってます!

ま、使う事は無いんですが・・・
Posted by 番長 at 2011年01月28日 22:40
パンチョ〜、こんばんは

特大ルアー何が入ってるのか興味深々です!

僕もわざわざ換えたスプリットリングが錆びたりと
(もうそのメーカーは使わん!)
してたりしますが…

祭りになって欲しいっすね!
Posted by ひでっち at 2011年01月29日 17:52
番長さん、こんばんは

スズキ祭りっす!

しかも難しそうな2月に(笑)

番長さんはオフトの奴ですか?!

僕は繋げれればいいやって感じです。

僕も食べる分だけキープして、
食べない分は即リリースをしようと思ってます!
釣った分全てキープしての写真はやめようと。
偽善者なんで(^^;)
Posted by ひでっち at 2011年01月29日 17:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メンテナンス
    コメント(4)