ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでっち
ひでっち
兵庫県在住の新米親父です。今年は頑張り・・・ます!
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2007年06月21日

カラーとつれづれ

皆さん、天才バス君対策へコメントありがとうございます。

土曜日にむけてちゃくちゃくと計画進行中です。

もう1つ忘れていたことがありました。


カラー(色)です。


ハードもソフトもたくさんのカラーがあります。
本当は全色揃えればベストでしょうけど、財布の中身が持ちません。

バス用のワームはとりあえずウォーターメロンがメインでした。

某プロがおすすめしていたのでバス釣りを本格的に始めた頃に、
ウォーターメロンとヤマセンでいい思いをしてから一軍です。

ホームの川でも強かったのですが…
釣りビジョンの村上さんの番組で、
ワームのカラーでバスの反応が違う場面がありました。

新米親父は超がつくぐらいの面倒臭さがりです。

本当はカラーローテーションが面倒なんですが、

このウォーターメロンで釣れる魚を探すんだ!

と訳の分からない理由と、

荷物の増加と当たりカラーが無くなった時の悔しさ、

財布への優しさからウォーターメロンをメインにしていたのです。


前回、試しに他のカラーも持って行ったんですが…

明らかに反応が違う…


結局ウォーターメロンでは1匹の釣果でした。

そこで今回は前回良かったカラーに新色を混ぜて持っていき検証してみたいと思います。

これって実はエリアトラウト効果なんですよね。

経験からのこだわりでウォーターメロン一辺倒だったんで、
トラウトせずに村上さんの番組見ていたら
"そんなときもあるわな…"で終わっていたと思います。

余裕ができたら他の魚も釣って経験と引き出しを増やしていきたいと思います。




同じカテゴリー(・釣り)の記事画像
負荷
エッセー本
いい感じのリミッター。
発見!ダイワコルクノブ。
大特価!!
ボーナスセールの季節…
同じカテゴリー(・釣り)の記事
 とある日常 (2011-06-09 22:59)
 負荷 (2010-05-02 22:30)
 エッセー本 (2010-04-28 19:23)
 雨(つぶやき) (2010-04-12 22:36)
 いい感じのリミッター。 (2010-01-07 21:55)
 発見!ダイワコルクノブ。 (2009-12-10 20:02)

この記事へのコメント
私は、なぜか赤系が多いですね。
色も凝りだすと結構大変な事になりますからね~。奥が深いですよね。
Posted by タバシ at 2007年06月21日 10:17
ただでさえ試したいアイテムがたくさんあるのに、その上カラーバリエーションまでは経済的に無理との言い訳をしながら、基本的に僕もただ面倒くさいだけだったりします^^;

カラーはせいぜい3色くらいローテーションする程度でしょうか。
どれか1色だけ買うとしたら、僕も迷わずウォーターメロンです。
Posted by TanuCORO at 2007年06月21日 10:37
こんばんは!

私もウォーターメロン一辺倒です(^^)
考えるのメンドクサイですからね!

自信のある色で釣るのが一番
釣れますよ!

きっと!!
Posted by you-you at 2007年06月21日 20:16
こんばんわ。

自分・・・ワームのカラーは
BUBBLE GUMとWATERMELONでなんとかしちゃいます(笑)

you-youさんもおしゃってますが
自信のある色が一番ですYO☆
Posted by ひらきょ at 2007年06月21日 21:33
自分はワームあまり持ってないですが、ギルカラー?(青っぽい色でラメ入り)ってヤツが多いです。
泳がせて使うことばかりなもので、よく見るギルちゃんカラーが一番エサっぽいかなって思いまして・・・

自分もyou-youさん、ひらきょさんのおっしゃる通り、ハードもソフトも自信ある色が一番釣れると思います。
Posted by drake at 2007年06月21日 21:45
こんばんは、はじめまして(*^_^*)

コメントありがとうございますm(__)m
ルアーを揃えるのもお財布の中身が持ちません^^;

釣行へ行くのも交通費がかかりすぎたりします(>_<)

でも、やっぱりいろんなバリエーションを揃えたいと思います。
Posted by のんのん at 2007年06月21日 21:54
タバシさん、こんばんは

そうなんですよ、悩みだすとお金がかかる
ことだけに悩ましくて^^;
赤は夏場に効くといいますよね。
ウォータメロン/レッドフレークも
好きなカラーです。
Posted by ひでっち at 2007年06月21日 22:21
TanuCOROさん、こんばんは

私の場合、比較できるほど釣れなかったから・・・というのもローテションしない理由で
あります。
釣れなきゃ、比較のしようがないですからね^^;
Posted by ひでっち at 2007年06月21日 22:24
you-youさん、こんばんは

基本はyou-youさんと同じです。
自分で自信のある色には
なぜか使ってると釣れますよね。
殺気とは別に、自信を持っているか、もっていないかでも釣れるか釣れないかの差も
きっとあると思います。
Posted by ひでっち at 2007年06月21日 22:26
ひらきょさん、こんばんは

そう自信のある色が一番ですよね。
でも、この前の釣行で自信のある
カラーになったような気がします。
そのカラーは・・・次に記事にしますね。
もったいぶるわけじゃありませんが・・・
すみません。
Posted by ひでっち at 2007年06月21日 22:28
drakeさん、こんばんは

男ですね~drakeさん。
私はソフトオンリーです^^;
ブルーギルカラーもいいですよね。
ヤミィでも持っています。
ウォーターメロン/ブルーギルカラー
ってカラーですけど。

やはり自信って要素、殺気のように
ありそうですよね。
Posted by ひでっち at 2007年06月21日 22:33
のんのんさん、こんばんは

ついつい、いい色^^って買ってしまいますよね。
トラウトはカラーでも釣果の違いが、
他の釣り人を見てるとわかりやすいですよね。

バスでいろいろルアー買うのは懲りていた
(財布の中身的に^^;)
のですが、トラウトルアーはどんどん
増殖中です(笑)
Posted by ひでっち at 2007年06月21日 22:37
両極端の色で勝負です。黒とクリア。
WMはどちらかと言えば黒、シルエットくっきり系。
逆にシルエットぼかし系のクリアで勝負ってのはどすか?
遠征オフ会実現祈ります。めっちゃ楽しそうですね。
Posted by co-poo at 2007年06月21日 22:58
co-pooさん、おはようございます

まさに村上さんの番組ではそうだったんですよ。
シルエットくっきり系の色だと反応せず、
クリア系に換えるとつれていました。

オフ会の件、記事アップしました!
Posted by ひでっち at 2007年06月22日 07:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カラーとつれづれ
    コメント(14)