ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでっち
ひでっち
兵庫県在住の新米親父です。今年は頑張り・・・ます!
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2008年01月27日

ロッド探しと修理代

修理に出していたセルテートフィネスカスタム2506ですが、
途中経過の連絡ありました。

やはりギアがかなり磨耗しているとの事で、
交換すると諭吉さん越えです汗

三年以上経っているんでしょうがないでしょうね…
交換依頼をしました。

そして、メガバスF1-67XSの修理代。

今日持って行く予定ですが、
トップガイドのみチタンSicに替えるだけなので
そこまで高額にはならないでしょう。

でも修理に何日掛かるかは・・・

これだと無謀にも参加申し込みをした2月17日のバベル大会
間に合わないかもしれないので(それを言い訳にテヘッ
新しいロッドを購入しないといけなくなるんですよ…
(と否定的な割には嬉しそうだったりして)

事前練習もしないといけないですし。

ということで、急遽ロッド探しをしています。

まずは、ずっと候補に思っていた
ダイコー バロウズ BRSS-STX65
Length:6'5''  Lure(oz.):1/64-1/8  Line(lbs.):2-5  
Action:Ex.Fast

ナチュラムで半額…って完売しちゃってました(汗)

で、釣具屋さんで実物を触ってみると、
ん〜?
アクションはカタログの説明通り可変レギュラーテーパーとあるように
軽負荷だとエクストラファーストですが、
強めにふって見るとティップからベリーが柔らかいですね~。

しかし諭吉さん3枚以上は悩みます。
半額なら買っていたでしょうね。


そこで他も探してみましょうニコニコ

上を見ると…

ufmウエダ Tuned Fine Line(TFL-66EX)
Length6'6" Lure(oz.)Zero~7/16oz. Rig
Super Versatility & Deep Water Finess
Line(lbs.)2-4lbs.max Wt.67g


なんて良さそうです。
触った事無いのですけどね〜。

2月に東京出張あるんでその時に釣具屋さんを回って触ってみるとして…

店頭でないと受注生産のため納期に約1ヶ月(間に合わんね・・・)
値段もスゴいですぜ

そしてラフな扱いで定評の?新米親父は破損の可能性が大です。

テムジン ソリッドエアリアルSLMX(他エアリアル)
Length:6’0” Power:S-Light Lure Weight:1/32~3/16oz 
Line:2~5lb

値段も高いですが、
ちょっと探しているアクションと違うかも…


メガバス 霧雨 F1-66ZKS
Length 6'6" Taper FAST Lure Wt. 1/32-1/8 oz.
Line Lb. 3-8Lb.

うーん、投げやすそうですが、
このアクションならメバル用のロッドでいいかもです。


you-youさんもメバルロッドよりバスロッド
オススメとの事ですし、バスロッドでないかな・・・

ではでは、これは・・・

ティムコ フェンウィック 
スーパーテクナ S-TAV63SULJ
Length 6’3″Wt. 86g  Line Lb.2~5lb
Lure Wt. 0.8~3.5g   Taper F-Action

テクナGP TAV-GP64SULJ
Length6’4 Wt. 93g  Line2.5~6lb
Lure Wt. 0.8~5g  Taper MF-Action

どっちも値段がスゴいわ・・・

触った感じは宣伝通り筋肉質で詰まった感じ、
初めての感覚なんで魚をかけてみないとわかりませんね。

エリート ELT-SF64SXULJ
Length6’4  Wt.101g  Line2~5lb
Lure Wt.0.5~2.5g Taper F-Action

エクストラファースト&ソフトなソリッドティップをもち、
ベリーからバットにかけてはティップからスムースにベンドカーブを移行しつつ、
フッキングからランディングに必要なパワーとトルクを持たせているとのこと。

値段も諭吉三枚と上記2種よりはお安いです。
それでもかなり高価ですが・・・

メチャメチャ66が見つかればそれに越したことはないんですが、
ない場合は上記の中から選ばないといけないかな?

はてさて、どれにしようか迷いますが・・・
コレはコレで楽しいですよねニコニコ



同じカテゴリー(・トラウトつれづれ)の記事画像
初節句
漸く完成!(ベイトスパイラル編)・・・その2
脳内妄想VSレイク嵐山
PEライン(細番手)
ストライクなダディ
管釣り(ライン・フック)私的インプレ
同じカテゴリー(・トラウトつれづれ)の記事
 初節句 (2010-03-03 10:08)
 漸く完成!(ベイトスパイラル編)・・・その2 (2009-12-12 17:00)
 脳内妄想VSレイク嵐山 (2009-12-02 22:57)
 PEライン(細番手) (2009-11-24 19:32)
 ストライクなダディ (2009-11-20 19:18)
 管釣り(ライン・フック)私的インプレ (2009-11-09 14:59)

この記事へのコメント
ロッドいっちゃいますか!?
いいなぁ〜羨ましい…自分は自粛中です(汗

最近、自分のロッド選びの候補にベイト用が入ってます。我ながら無謀なこと…(怖
Posted by drake at 2008年01月27日 13:48
管釣りにどのようなロッドが適してるかわからないのですが、
テクナGPの64SULはミドスト専用ロッドなので感度は正直よくありません
というか、かなりソフトな感じを受けると思います、ラインスラックを操るためのロッドなので、感度よりもノリ重視なロッドだとおもいます
ELTのSFシリーズの64SXUL(ソリッド)は
ものすごく感度ありますよ
ダウンショットなどで縦にロッドをさばいて
コン!ってあたりを ぐぃ~~ ってスイープさせてベリーのパワーでフッキングさせるようなロッドです
どちらも64のULですが性格はまるっきり違いますので適したロッドを選んでくださいね^^
Posted by RB at 2008年01月27日 15:35
ufmウエダなんて渋いところですね~

ってか・・・みんな高すぎ~

あえてトラウト用ではなくてバス用を選ぶのですね~
Posted by ゆま坊 at 2008年01月27日 16:24
はじめまして!

バべ王に出場されるんですね。
メチャ66探しているのならば
シャッセの67がお勧めです。
メチャほど感度はよくないですが、縦釣りやバベルを扱うのに良いと思います。
シャッセのほうが比較的に手に入りやすいです。一度手にとって見てください。
わたしもneoさんから薦められて使ってます。
Posted by wicket at 2008年01月27日 16:37
こうやってあれこれ悩んでるときが一番楽しいですよね!
そしてどんどんドツボにハマッて・・・
ふと懐事情と照らし合わせ、我に返るとか(笑
Posted by なべ at 2008年01月27日 19:20
いやー楽しそうですね~(笑)

あのメガのロッドもかなりイケてると思いますよ!

バロウズも結構いいかも・・・
Posted by you-youyou-you at 2008年01月27日 21:22
うひょーっ。楽しそう!
こういう悩みの時間は大歓迎ですね(笑
私もdrakeさん同様自粛中です。
私の場合今は修行が先ですので(汗
Posted by bassknightsbassknights at 2008年01月27日 22:29
相手はトラウトですからね~
なんか乗り重視で軟いの選ぶだけじゃバスで流用できなさそう。

でも、昔トラウトロッドで小バスいじめしてた人いたな~。

で、小バスいじめてたら50が食ってきて・・・
ってのも楽しそうですね。
Posted by co-poo at 2008年01月27日 23:08
drakeさん、こんばんは

you-youさんのベイスペは非常に楽しそうなロッドですよ。

でも私はまずはスピニングで練習します〜。
ベイトはリールも買わなくちゃ行けませんからね…
Posted by ひでっち at 2008年01月28日 00:29
RBさん、こんばんは

ありがとうございます。
RBさんにお聞きしたかったことが、
まんまコメントしていただいています^^

助かりました。

参考にさせて頂きエリートかな?と思っています。
Posted by ひでっち at 2008年01月28日 00:32
ゆま坊さん、こんばんは

この釣りに適していると言われるロッドが
結構バットがしっかりしているんですよね。

ウエダは破損が怖いですが、使ってみたいです♪
Posted by ひでっち at 2008年01月28日 00:36
wicketさん、こんばんは

はじめまして。
コメントありがとうございます。
シャッセも一度触ってみたいと思います。
でも見ないんですよね〜こちらでは…
頑張って探してみます。
Posted by ひでっち at 2008年01月28日 00:40
なべさん、こんばんは

いや〜もちろんニコニコボーナス払いで忘れて支払いどうしましょう?
コースをたどると思われます^^;

楽しいのですが、買って試してダメだった時が、
めちゃめちゃ怖いっす。
Posted by ひでっち at 2008年01月28日 00:43
you-youさん、こんばんは

メガバスロッド、PE対応にしちゃいますよ♪

バロウズ良さそうでしたか…半額で購入しておくべきでした(汗)
Posted by ひでっち at 2008年01月28日 00:46
bassknightsさん、こんばんは

腕がないとタックルに頼らないといけないです…

一度試してみてからの方がいろいろと見えてくると思います。
それからでも遅くはないですしね^^
Posted by ひでっち at 2008年01月28日 00:50
co-pooさん、こんばんは

私でしたね^^;
でも子バスでもめちゃめちゃ楽しいんですよね。
トラウトロッドだと。

乗り重視よりは掛け重視ですが、
トラウト用なのでバスでは乗せの竿でも十分掛けに使えます。

でもロッドのスペックみてて
バスで2lbを使うなんて想像出来ない世界です^^;
Posted by ひでっち at 2008年01月28日 00:56
こんにちは。

私はメチャ66を買う前に、ウルトラエアリアルを買おうか悩みましたよ。

ガイドを交換して。。。とか考えていたらメチャが見つかったから買いませんでしたけど!

メバルロッドが安くて一番イイですよ~
Posted by パパアングラーパパアングラー at 2008年01月28日 16:13
パパアングラーさん、こんばんは

なかなかメチャもシャッセも見つかりません^^;

メチャのアクションだとメバルロッドとは違う気がするのですが…

フィネッツアプロトはなかなか良さそうでしたが高いです^^;
Posted by ひでっち at 2008年01月28日 20:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロッド探しと修理代
    コメント(18)