2009年11月08日
今季初の嵐山FA
当日は子供連れで大変お騒がせいたしました。
申し訳ありませんでした。
長男が釣りに行きたいと言うので
急遽決まった釣行。
事前の準備も全く出来ていない状態でした。
芥川に傾きそうな状況をボートも乗れるで~と強引に嵐山に(笑)
食料確保なら塩焼きベストサイズな芥川ですが、
確保でないなら嵐山の引きを楽しみたかったもので
ただ、放流からまだ一週間。
個人的に好きなフォールの釣りは厳しいだろうな…とは思っていました。
スプーンをリトリーブするなら、
カルコンにナイロン3lb巻いた方が良いのだけれど…
準備出来てないので去年巻いたPEにとりあえず0.6号フロロを巻いて、
ボトムで心眼を磨こうかと思いました。
九時半に現地着。
まずは大桟橋に向かいます。
子供用にマスレンジャーにうさちゃんをセットしますが、
リールに巻きっぱなしの一年振りのフロロが巻き癖が酷い(汗)
使わなくなったプレッソナイロンに巻き替えてきたら良かったなぁ(^^;;
ま、気にせずうさちゃん投入しますが、まさかのノーバイト。
げっ。
ボトムダメなの?!
子供に遊ばしてたら買ったばかりのうさちゃん、
ネットに絡まりご臨終。
京都フライさんのエリアキラーに付け替えて、
ようやく一匹!

当日のマックスサイズでした。
やっぱりボトムはデカいのが釣れますね~
親父はボトムで乗せる練習。
やはりフォールには反応悪く、リトリーブの釣りが良さそう。
心眼のリハビリをして一匹乗せてから、
ビギナーエリア(旧桟橋)へ移動。
バシバシ釣っておられる方がいるなぁと思ってたら、
スーさんでした!
釣れ釣れの場所を変わって頂き、
釣れてるカラーまで教えて頂きました。
どうもありがとうございました!
そんな釣れ釣れの場所でもエリアキラーには反応悪いので、
あきらめてリトリーブの釣りへシフト。
が、ここで子供のマスレンジャーに付けてたリールのラインがご臨終。
ベイスパに鱒玄人を付けて投げたら簡単に釣れました~!
しかしキャスト下手な親父、
バックらばかりなんで、投げやすい重いダディに変えたら、
バックら多発してた箇所からPEブレイク(泣)
ここから不器用な親父は事前練習してなかったのもあり、
リーダー結びに苦戦…
何個、あわせ抜けしたことか…(反省)
昼過ぎになり嫁が作ってくれた弁当を食べて、
ボートに乗りに行きます。


ボート小屋の隣りにあるエアバズーカで軟式野球ボールを打ちまくってから
ペダルボートに乗船。

なんかお尻が冷たいなぁと思ったら、
椅子の穴をふさいでいるテープが剥がれ、ボートを漕ぐとどんどん水が掛かって濡れる状態。
ちゃんと座れず変な格好でこぎすすみます(笑)
そしたら、まさかの座礁(爆)
浅瀬により過ぎました。
仕方がないので靴下脱いで降りて船おしましたわ~
その後はビギナーエリアでも私の腕じゃ釣れなくなったので、
レイクへ行こうとたくらみながら、
お弁当の残りを食べたり、トイレ行ったりで
時間つぶし・・・
最後の癒しを求めて、
四時半頃にどかんステップ前に移動。
そしたら・・・
2投目から釣れちゃいました。

やはりレイクのほうがイージーに喰ってきてくれます。
しかも引きも強いし。
子供もネット係としてハッスルしてくれました。
ぽぽぽ~んっと7匹ほど釣れてくれまして
いや~堪能堪能
ま、最後はブルーギルで〆ちゃったんですけどね(汗)
フォールの釣りはもう少し寒くなってからかな?
申し訳ありませんでした。
長男が釣りに行きたいと言うので
急遽決まった釣行。
事前の準備も全く出来ていない状態でした。
芥川に傾きそうな状況をボートも乗れるで~と強引に嵐山に(笑)
食料確保なら塩焼きベストサイズな芥川ですが、
確保でないなら嵐山の引きを楽しみたかったもので

ただ、放流からまだ一週間。
個人的に好きなフォールの釣りは厳しいだろうな…とは思っていました。
スプーンをリトリーブするなら、
カルコンにナイロン3lb巻いた方が良いのだけれど…
準備出来てないので去年巻いたPEにとりあえず0.6号フロロを巻いて、
ボトムで心眼を磨こうかと思いました。
九時半に現地着。
まずは大桟橋に向かいます。
子供用にマスレンジャーにうさちゃんをセットしますが、
リールに巻きっぱなしの一年振りのフロロが巻き癖が酷い(汗)
使わなくなったプレッソナイロンに巻き替えてきたら良かったなぁ(^^;;
ま、気にせずうさちゃん投入しますが、まさかのノーバイト。
げっ。
ボトムダメなの?!
子供に遊ばしてたら買ったばかりのうさちゃん、
ネットに絡まりご臨終。
京都フライさんのエリアキラーに付け替えて、
ようやく一匹!
当日のマックスサイズでした。
やっぱりボトムはデカいのが釣れますね~
親父はボトムで乗せる練習。
やはりフォールには反応悪く、リトリーブの釣りが良さそう。
心眼のリハビリをして一匹乗せてから、
ビギナーエリア(旧桟橋)へ移動。
バシバシ釣っておられる方がいるなぁと思ってたら、
スーさんでした!
釣れ釣れの場所を変わって頂き、
釣れてるカラーまで教えて頂きました。
どうもありがとうございました!
そんな釣れ釣れの場所でもエリアキラーには反応悪いので、
あきらめてリトリーブの釣りへシフト。
が、ここで子供のマスレンジャーに付けてたリールのラインがご臨終。
ベイスパに鱒玄人を付けて投げたら簡単に釣れました~!
しかしキャスト下手な親父、
バックらばかりなんで、投げやすい重いダディに変えたら、
バックら多発してた箇所からPEブレイク(泣)
ここから不器用な親父は事前練習してなかったのもあり、
リーダー結びに苦戦…
何個、あわせ抜けしたことか…(反省)
昼過ぎになり嫁が作ってくれた弁当を食べて、
ボートに乗りに行きます。
ボート小屋の隣りにあるエアバズーカで軟式野球ボールを打ちまくってから
ペダルボートに乗船。
なんかお尻が冷たいなぁと思ったら、
椅子の穴をふさいでいるテープが剥がれ、ボートを漕ぐとどんどん水が掛かって濡れる状態。
ちゃんと座れず変な格好でこぎすすみます(笑)
そしたら、まさかの座礁(爆)
浅瀬により過ぎました。
仕方がないので靴下脱いで降りて船おしましたわ~
その後はビギナーエリアでも私の腕じゃ釣れなくなったので、
レイクへ行こうとたくらみながら、
お弁当の残りを食べたり、トイレ行ったりで
時間つぶし・・・
最後の癒しを求めて、
四時半頃にどかんステップ前に移動。
そしたら・・・
2投目から釣れちゃいました。

やはりレイクのほうがイージーに喰ってきてくれます。
しかも引きも強いし。
子供もネット係としてハッスルしてくれました。
ぽぽぽ~んっと7匹ほど釣れてくれまして
いや~堪能堪能

ま、最後はブルーギルで〆ちゃったんですけどね(汗)
フォールの釣りはもう少し寒くなってからかな?
Posted by ひでっち at 10:05│Comments(10)
│・嵐山FA釣行記
この記事へのコメント
こんばんは。
管釣りもそろそろシーズンインですね〜
長男くんが大きくなっているのにビックリしましたが、それと同じくらいタグが気になります(汗)
管釣りもそろそろシーズンインですね〜
長男くんが大きくなっているのにビックリしましたが、それと同じくらいタグが気になります(汗)
Posted by ueda-034
at 2009年11月08日 19:31

こんばんわ!
チビっ子と行く釣りは大変ですが、楽しいで
すよね~!
って、ワタクシもタグが非常に気になります!
チビっ子と行く釣りは大変ですが、楽しいで
すよね~!
って、ワタクシもタグが非常に気になります!
Posted by 番長 at 2009年11月08日 21:07
こんばんは。
土曜日はお疲れ様でした。
嵐山でお会いしたときはよろしくお願いします。
土曜日はお疲れ様でした。
嵐山でお会いしたときはよろしくお願いします。
Posted by スーさん at 2009年11月08日 23:57
こんちわ~
最近は子供と一緒に釣りに行くのが面倒になってきました!
だって集中できないんだもん!
・・・で、良いパパしてますね~
最近は子供と一緒に釣りに行くのが面倒になってきました!
だって集中できないんだもん!
・・・で、良いパパしてますね~
Posted by ゆま at 2009年11月09日 10:18
ueda-034さん、こんにちは
2月に大変お世話になったやんちゃ坊主が、
お兄ちゃんになってちょっと変わりましたよ(^^;
双子の世話頑張って釣行許可だしてもらいますよ〜!
2月に大変お世話になったやんちゃ坊主が、
お兄ちゃんになってちょっと変わりましたよ(^^;
双子の世話頑張って釣行許可だしてもらいますよ〜!
Posted by ひでっち at 2009年11月09日 13:26
番長さん、こんにちは
最後まで早く帰ろう〜ってならなかったんで嬉しかったですよ。
渋滞に捕まり、双子のお風呂に間に合わなかったので発令されました(^-^;
ま、なんとか、なんとか…(汗)
最後まで早く帰ろう〜ってならなかったんで嬉しかったですよ。
渋滞に捕まり、双子のお風呂に間に合わなかったので発令されました(^-^;
ま、なんとか、なんとか…(汗)
Posted by ひでっち at 2009年11月09日 13:30
スーさん、こんにちは
先日はありがとうございました!
おかげで子供も大満足でした!
帰りの車でも場所変わってもらわな釣れへんかったんちゃう?!って言われました(^-^;
また、よろしくお願いします!
先日はありがとうございました!
おかげで子供も大満足でした!
帰りの車でも場所変わってもらわな釣れへんかったんちゃう?!って言われました(^-^;
また、よろしくお願いします!
Posted by ひでっち at 2009年11月09日 13:33
ゆまさん、こんにちは
集中できないし疲れますよね〜(^^;;
ほっとくと色んな人に話しかける(しかもえらそうに)ので大変っす(汗)
でも今回は子供が行きたいと言わないと行けなかったから、感謝感謝です(笑)
集中できないし疲れますよね〜(^^;;
ほっとくと色んな人に話しかける(しかもえらそうに)ので大変っす(汗)
でも今回は子供が行きたいと言わないと行けなかったから、感謝感謝です(笑)
Posted by ひでっち at 2009年11月09日 13:36
こんばんは
子供と釣りに行くのにあこがれていますが、嵐山の様に釣り以外の施設もあるところが良さげですね。
タグの内容早期解除祈っております!
子供と釣りに行くのにあこがれていますが、嵐山の様に釣り以外の施設もあるところが良さげですね。
タグの内容早期解除祈っております!
Posted by bassknights at 2009年11月09日 18:14
bassknightsさん、こんばんは
バーベキューもできますから、
のんびり行楽釣行はいいかもしれませんね。
でも、女の子は手ごわそうです・・・
バーベキューもできますから、
のんびり行楽釣行はいいかもしれませんね。
でも、女の子は手ごわそうです・・・
Posted by ひでっち at 2009年11月10日 19:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。