2009年11月29日
バイブル
実家から持ってきました。
バスを本格的に始めた頃のバイブルでした。

あ、右側はいしいそのさんが可愛かったのと、
フローター特集だったので持ってきました。
本を読んで琵琶湖頑張って釣り回ったのですが…
劣等生な親父は実釣で生かすことができませんでしたね。
バスを本格的に始めた頃のバイブルでした。

あ、右側はいしいそのさんが可愛かったのと、
フローター特集だったので持ってきました。
本を読んで琵琶湖頑張って釣り回ったのですが…
劣等生な親父は実釣で生かすことができませんでしたね。
Posted by ひでっち at 20:34│Comments(8)
│・バスつれづれ
この記事へのコメント
こんばんは。
つねきちバスワールドは僕も持っております(^^;
イケメンになっちゃう前の村上さんの記事も面白いですよね〜
当時の僕は常吉リグをなかなか受け入れることのできないシャイボーイでしたが、今は大ファンです(笑)
つりトップは学研でしたよね〜
桜多吾作の漫画が懐かしいです。
つねきちバスワールドは僕も持っております(^^;
イケメンになっちゃう前の村上さんの記事も面白いですよね〜
当時の僕は常吉リグをなかなか受け入れることのできないシャイボーイでしたが、今は大ファンです(笑)
つりトップは学研でしたよね〜
桜多吾作の漫画が懐かしいです。
Posted by ueda
at 2009年11月29日 22:27

昔そういえば釣りトップに記事書いてる
ってお兄さんがNBCの小切手もって
窓口来た事があったなあ・・・
あの人もそうだけどいしいそのさんは
今は何をされておるんだろう?
ってお兄さんがNBCの小切手もって
窓口来た事があったなあ・・・
あの人もそうだけどいしいそのさんは
今は何をされておるんだろう?
Posted by bassknights at 2009年11月29日 22:54
つねきちバスワールド私も持ってます!
昔、通販で村上さんのビデオ買いあさって勉強したな~
いまでもたまに読み返してますが、
結構役立ちますよね
昔、通販で村上さんのビデオ買いあさって勉強したな~
いまでもたまに読み返してますが、
結構役立ちますよね
Posted by タバシ
at 2009年11月30日 10:51

この年代は雑誌から遠のいていたので、リアルタイムでは知りませんでしたが、常吉って突然まわりの子供達が、やり始めて違和感を覚えたのを記憶してます^^;
もちろん私も今では切り札にしてますが・・・(笑)
もちろん私も今では切り札にしてますが・・・(笑)
Posted by ちんねん
at 2009年11月30日 20:21

uedaさん、こんばんは
もう、常吉投入しまくりでしたが、
一箇所で1匹以上釣れた事がありませんでした^^;
つりトップはポイントマップから
愛読しておりましたよ~
もう、常吉投入しまくりでしたが、
一箇所で1匹以上釣れた事がありませんでした^^;
つりトップはポイントマップから
愛読しておりましたよ~
Posted by ひでっち at 2009年11月30日 23:00
bassknightsさん、こんばんは
何されてるかは?ですが
元気でおられる見たいすよ。
そのさんですが。
フィッシングショーでまじびびるくらい
かわいかったのを思い出します。
何されてるかは?ですが
元気でおられる見たいすよ。
そのさんですが。
フィッシングショーでまじびびるくらい
かわいかったのを思い出します。
Posted by ひでっち at 2009年11月30日 23:01
タバシさん、こんばんは
ホント村上さんのはためになりますよね。
常吉ファイル買いましたわ~
本も今読んでも、おっ!ッ手のがあったりします。
ホント村上さんのはためになりますよね。
常吉ファイル買いましたわ~
本も今読んでも、おっ!ッ手のがあったりします。
Posted by ひでっち at 2009年11月30日 23:03
ちんねんさん、こんばんは
私は今がちょうど雑誌空白期です^^;
常吉にネコリグ・・・使いまくりましたね~
ネコリグシンカー入れたワームストックを作りすぎて、
変色したり・・・^^;
私は今がちょうど雑誌空白期です^^;
常吉にネコリグ・・・使いまくりましたね~
ネコリグシンカー入れたワームストックを作りすぎて、
変色したり・・・^^;
Posted by ひでっち at 2009年11月30日 23:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。