2011年01月27日
工作
何やら琵琶湖は異様な熱気に包まれていますが…
天の邪鬼な新米親父はこうなったら意地でも行くか!と(笑)
役者不足で釣れないのは間違いないし、
結局、通い詰めれないのでポイントも絞り込めないだろうし…
って事で、密かに狙うはランカーシーバスでサムレポートに載ること!
と言うか、それも難しいんですが…(苦笑)
そこで買ってから気になっていた
サミングプロップ105
に手を加えました。
プロップを取って3フック化。
ホームページにもヒートンは強度が無いので…と断りがあります。
ですのでエポキシで固めてからフック装着。
あまりある浮力を良いことに、
錘を付けて…
こんな事に(笑)

コイツでランカー釣るぞ〜
ん、フック絡みそうやって(^^;)
追記
友人からのアドバイスで

ワンポイントでも絶大な効果のある?!らしい(笑)
アワビシールを貼りました…
って、そちらじゃなく、エポキシ固定だけでなく
さらに補助ライン結び付けておきました。

いや〜しかし、プラグで魚を釣らない新米親父が
遂にSL17まで手を出し始めましたよ…
天変地異の前触れ?!
あ、だから琵琶湖がすごいことに…関係ないな(苦笑)
天の邪鬼な新米親父はこうなったら意地でも行くか!と(笑)
役者不足で釣れないのは間違いないし、
結局、通い詰めれないのでポイントも絞り込めないだろうし…
って事で、密かに狙うはランカーシーバスでサムレポートに載ること!
と言うか、それも難しいんですが…(苦笑)
そこで買ってから気になっていた
サミングプロップ105
に手を加えました。
プロップを取って3フック化。
ホームページにもヒートンは強度が無いので…と断りがあります。
ですのでエポキシで固めてからフック装着。
あまりある浮力を良いことに、
錘を付けて…
こんな事に(笑)

コイツでランカー釣るぞ〜
ん、フック絡みそうやって(^^;)
追記
友人からのアドバイスで

ワンポイントでも絶大な効果のある?!らしい(笑)
アワビシールを貼りました…
って、そちらじゃなく、エポキシ固定だけでなく
さらに補助ライン結び付けておきました。

いや〜しかし、プラグで魚を釣らない新米親父が
遂にSL17まで手を出し始めましたよ…
天変地異の前触れ?!
あ、だから琵琶湖がすごいことに…関係ないな(苦笑)
Posted by ひでっち at 21:24│Comments(2)
│・ハードルアー
この記事へのコメント
後2時間早く記事をアップしてくれてたら・・・
海小物用に音速スナップを買って満足してたら鉛シールを補給するのを忘れてました(;゚Д゚)
ランカーシーバス釣って皆でレポート載りましょう(笑)
海小物用に音速スナップを買って満足してたら鉛シールを補給するのを忘れてました(;゚Д゚)
ランカーシーバス釣って皆でレポート載りましょう(笑)
Posted by ちんねん
at 2011年01月27日 21:30

ちんねんさん、おはようございます。
ネジで良いんじゃない?
僕もまた買いに行きます。
まだ浮くので(笑)
ネジで良いんじゃない?
僕もまた買いに行きます。
まだ浮くので(笑)
Posted by ひでっち at 2011年01月28日 07:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。