2007年02月28日
宝の持ち腐れ・・・
新米親父はあまり酒が強くありません。
なので、晩酌をすることもあまりなく。。
しかし新米親父としては、
旨そうに酒を飲む親父が夢でもあります。。
なので、晩酌をすることもあまりなく。。
しかし新米親父としては、
旨そうに酒を飲む親父が夢でもあります。。

焼酎ブームの中、ANAの機内誌でみかけた
無手無冠のダバダ火振り。。
が、無かったので

同じ無手無冠の四万十大正。
四万十川ってところも惹かれました。
栗75%米こうじ25% アルコール度数35度 です。
しかし、焼酎も新米な親父には早すぎました

もともとの体質が蒸留酒には弱く、
バーボンなどでえらい目にあっています。
最初は、おすすめのロックで試したところ・・・
”#$%&???”強すぎて
味なんて全然わかりません。
宝の持ち腐れ・・・
薄めて薄めて、ちびちび飲んでいます。
お湯割りにすると、非常にまろやかで
栗独特の甘み(たぶん

がして旨いです。
新米親父は親父と酒を飲むことが
出来なかったのですが、
新米親父は息子と酒を飲むことが
できるだろうか・・・?
Posted by ひでっち at 23:04│Comments(4)
│・つれづれ・・・
この記事へのコメント
お酒は雰囲気を楽しめれば良いんですよね、きっと。僕は味なんてよく分かりません。
お子さんと楽しいお酒が飲める日が来るといいですね。
栗の焼酎、おいしそう~
お子さんと楽しいお酒が飲める日が来るといいですね。
栗の焼酎、おいしそう~
Posted by TanuCORO at 2007年03月01日 01:05
なんでも特殊なつくりかただそうで女性にも喜んでもらえるように焼酎臭さを減らしてるそうです。
Posted by ひでっち at 2007年03月01日 10:19
旨そうな焼酎っすね!水がいいから旨いでしょうこれは。
私も晩酌をはじめたのが、つい2.3年前位からっすよ。(お財布にやさしくないんで)
ビールに始まりお腹が出てきたんで、焼酎に変更しました。
しかし焼酎飲むと、あてが欲しくなっちゃいまして更にお腹が出てきました(笑)
春の健康診断が恐いっす。
子供と呑むのって、夢ですね。
男の子うらやまし~な~。
私も晩酌をはじめたのが、つい2.3年前位からっすよ。(お財布にやさしくないんで)
ビールに始まりお腹が出てきたんで、焼酎に変更しました。
しかし焼酎飲むと、あてが欲しくなっちゃいまして更にお腹が出てきました(笑)
春の健康診断が恐いっす。
子供と呑むのって、夢ですね。
男の子うらやまし~な~。
Posted by かるちょ at 2007年03月01日 21:13
もっぱら、寝酒としてお湯割にして飲んでいます。
新米親父もメタボリック・・・
ダイエットしないと・・・
新米親父もメタボリック・・・
ダイエットしないと・・・
Posted by ひでっち at 2007年03月01日 21:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。