2007年05月21日
法事とロッドつれづれ
昨日は法事でした。
あわよくば夕方から釣行と思ってましたが、
釣行できるような雰囲気であるわけがなく…
会食をやけ食い。(美味しかっただけです)
嵐山FAでは数釣り大会があり、一位は年間フリーパス券が!
新米親父も参加出来る腕に早くなりたいものです。
ロッドつれづれに続きます。
あわよくば夕方から釣行と思ってましたが、
釣行できるような雰囲気であるわけがなく…
会食をやけ食い。(美味しかっただけです)
嵐山FAでは数釣り大会があり、一位は年間フリーパス券が!
新米親父も参加出来る腕に早くなりたいものです。
ロッドつれづれに続きます。
さて、釣具屋さんで、オリムピックのグラファイトリーダーのカタログをもらってきました。
子供の頃はオリムピック製品は憧れの商品でした。
懐かしいなぁ。
バス用のロッドは今のところ足りていますので、
トラウト用とメバル用のソリッドロッドが気になってじっくりみています。
トラウト用はベレッツァGLABS-602SXUL。
まだ素人な新米親父にはトラウトロッドについて詳しくわかりません。
そこでどうせなら極端なものを、という発想で
スーパーエクストラウルトラライトという一番柔軟なロッドから
初めて自分にあったものを探そうという魂胆です。
ソリッドティップで乗せ仕様の竿ですね。
メバル用はGOFS-762UL-S。
メバルはさらに素人なので、シリーズ1のオススメロッドを選択。
トラウトの縦の釣りにも使おうと思っています。
どちらもチタンフレームSiCで値段の割には
コストパフォーマンスが高そうです。
そして軽い!
ベレッツァ58g、フィネッツァ77gです。
ナチュラムさんのウィッシュリストに入れておこ〜っと。
2007年5月23日追記
子供の頃はオリムピック製品は憧れの商品でした。
懐かしいなぁ。
バス用のロッドは今のところ足りていますので、
トラウト用とメバル用のソリッドロッドが気になってじっくりみています。
トラウト用はベレッツァGLABS-602SXUL。
まだ素人な新米親父にはトラウトロッドについて詳しくわかりません。
そこでどうせなら極端なものを、という発想で
スーパーエクストラウルトラライトという一番柔軟なロッドから
初めて自分にあったものを探そうという魂胆です。
ソリッドティップで乗せ仕様の竿ですね。
メバル用はGOFS-762UL-S。
メバルはさらに素人なので、シリーズ1のオススメロッドを選択。
トラウトの縦の釣りにも使おうと思っています。
どちらもチタンフレームSiCで値段の割には
コストパフォーマンスが高そうです。
そして軽い!
ベレッツァ58g、フィネッツァ77gです。
ナチュラムさんのウィッシュリストに入れておこ〜っと。
2007年5月23日追記
Posted by ひでっち at 19:32│Comments(4)
│・つれづれ・・・
この記事へのコメント
オリムピックのロッド(バス)、結構最近気になるんですよね。少し考えてみようかな。
メバルにトラウト、悩みは尽きませんね♪
お金はすぐ尽きてしまいますが・・・^^;
メバルにトラウト、悩みは尽きませんね♪
お金はすぐ尽きてしまいますが・・・^^;
Posted by TanuCORO at 2007年05月21日 22:03
オリムピックのロッドですか。
確かに懐かしいですよね!
そういえば、実家にオリムピック製の
大型両軸リールがあったな~
約20数年前のモノです。
ソリッドあるんですか。好きですね~!
私もソリッド大好きですが・・・。
早速、カタログをチェックしてみます。
確かに懐かしいですよね!
そういえば、実家にオリムピック製の
大型両軸リールがあったな~
約20数年前のモノです。
ソリッドあるんですか。好きですね~!
私もソリッド大好きですが・・・。
早速、カタログをチェックしてみます。
Posted by kuro_stella at 2007年05月22日 00:01
TanuCOROさん、おはようございます。
実はメバル用もトラウトで使うつもりだったりします。
ボーナスが期待できればなぁ…
実はメバル用もトラウトで使うつもりだったりします。
ボーナスが期待できればなぁ…
Posted by ひでっち at 2007年05月22日 08:02
kuro_stellaさん、おはようございます。
ツーピースなんですけどね。
バス用では無いんですけど、ソリッドロッドありますよ。
チェックしてみてくださいね!
ツーピースなんですけどね。
バス用では無いんですけど、ソリッドロッドありますよ。
チェックしてみてくださいね!
Posted by ひでっち at 2007年05月22日 08:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。