ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでっち
ひでっち
兵庫県在住の新米親父です。今年は頑張り・・・ます!
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2007年07月23日

妄想と現実

土曜日に聖地に行ってきました。

前回の鳥居の場所は公園の駐車場が閉鎖されていたため、
さらに北の浜へ。

さすが人気ポイント

23時過ぎなのに5~6人釣り人がいます。

結局なんやかんやで朝までいましたタラ~

4時過ぎには河口には20人以上の釣り人が汗

いろいろな人の釣り方を見て勉強になりました。

私は夜中にバレットで釣った
妄想と現実
20後半のコイツのみでしたが・・・
妄想のようにデカイのは釣れませんねテヘッ

全体を見て
夜中にモンジャで40前半1匹
朝方に49を1匹

30クラスを2匹
それ以下が6匹
ぐらい釣れていました(新米親父が見た範囲)

さて、鳴り物入りで浜の釣りに登場した
GVIS-742ML-PE

新米親父の試した私見インプレですが

感度ハートランド601MMLXSに少し劣る気がしました。

20代の魚しかかけていませんが、魚を寄せるのも
601ほどの安心感がまだありません。

そして、ぽこ♪さんもベレッツァ検討時にコメントしてくださいましたが、
グリップが太くてしっくりきませんでした

(オリムピックの開発担当者の手は大きいのか?)

実際、違和感のあった人差し指の辺りのグリップの太さは

ハートランドZ601MLXSは22㎜

GVIS-742ML-PEは26㎜

わずか4mmの差ですが握りにくい。

そして、リールはセルテート2506をセットしたのですが、

タックルバランスが悪く感じました。

ロッドの軽さが、リールの重さを余計に感じてしまい
一体感がないような・・・
慣れていないだけでしょうか?

また次回にいろいろ試してみたいと思います。

リールをTD-Z2506Cにして、
601MMLXSも持ち込んで。

ええ、もう一度再戦しますよ。

今度はハマスペももって、マイキーも投げてやります。

朝はTOPも投げてみよう!

以上、妄想と現実の格差を思い知らされた釣行でした。






同じカテゴリー(・バス釣行記)の記事画像
泣きながら逃げて検証する
湖狼伝(部長ガイド編その2)
川調査
湖狼伝(部長ガイド編)
やっぱり真っ昼間が釣れますね♪
湖狼伝・1
同じカテゴリー(・バス釣行記)の記事
 泣きながら逃げて検証する (2012-05-14 22:23)
 湖狼伝(部長ガイド編その2) (2010-06-08 19:40)
 川調査 (2010-05-22 23:02)
 湖狼伝(部長ガイド編) (2010-05-20 20:23)
 やっぱり真っ昼間が釣れますね♪ (2010-05-16 21:38)
 湖狼伝・1 (2010-05-02 01:23)

この記事へのコメント
こんばんは!

聖地、ちょっと渋そうですね・・・
やはり南はプレッシャー高いですよね。

しかしちょっとそのへんで釣れるかどうか試してみたいな~(^^)

ロッドはきっと慣れも多分にあると思います!
使い込めば良さが発揮されてくると思いますよ!!

で、アタリは結構ありました??
Posted by you-you at 2007年07月23日 22:35
お疲れ様でした!
さすが聖地、凄い人手なんですね~
その中でしっかり釣っておられるところが凄いです♪

ニューロッド、感触が微妙でしたか。
でもグリップ4mmの差はきっと大きいですね。

釣りはまず妄想からです(笑)
次回の聖地釣行が楽しみになりますね~

マイキーでドカンと・・・
Posted by TanuCORO at 2007年07月23日 22:42
妄想しっぱなしのオイラです・・・
一瞬でもリアルを求めましたが
あえなく撃沈・・・(涙)

1尾でもあげる、ひでっちさんとは
雲泥の差ですわぁ。。。orz

ニューロッド・・・やっぱ慣れもあるんでしょうけど
気になってしまうと、トコトン気になる所ですもんねぇ。

削りますか?(笑)
Posted by ひらきょ at 2007年07月23日 23:40
たくさんの人がきてるんですねえ。
しっかり他の人の釣り方も確認されて参考にされてる所もさすがです。
そのへんも確実に釣果に現れてるんでしょうね。
グリップ4ミリの差は大きいですよね。
慣れの問題もたしかにあるでしょうし。
でも使い込めば威力を発揮してくれるでしょう。期待してます!
Posted by bassknights at 2007年07月23日 23:46
つまり聖地はみんなオールナイトで釣りするんですか?
魚もすれるはずですね。
釣果を上げるなんて至難の業ですね、流石。
Posted by co-poo at 2007年07月24日 00:06
ご無沙汰してます♪
さすがの私もオールナイトは経験ないです(笑)
ロッド買うときは、リール付けないですもんね。手に馴染むまでの辛抱ですよ。
私なら、最悪削っちゃいますけどね(笑)
Posted by タバシ at 2007年07月24日 09:25
聖地ともなるとそのくらいのプレッシャーは普通なんですかね?

しかしその魚まん丸ですなぁ
Posted by ratfink at 2007年07月24日 11:47
こんにちは

渋いというか私の腕でしょう、きっと。

あたりは全然なかったです。
夜が明けてからIシャッドにギルあたりは無数にありましたが(^^;)
Posted by ひでっち at 2007年07月24日 13:13
TanuCOROさん、こんにちは

人の多さにはさすがに私もびっくりしました。
妄想ではそのうち回遊してきたデカいのがドカンと!だったんですけどね。
Posted by ひでっち at 2007年07月24日 13:17
ひらきょさん、こんにちは

慣れないせいか、気になってしまいましたわ。
次回使ってダメなら削るかもです。
ダイワのリールとはあわないのかなぁ…
Posted by ひでっち at 2007年07月24日 13:20
bassknightsさん、こんにちは

バシューンと村上さん風キャストされてる方たちなら
デカいの釣るんやろうかな〜と眺めてただけです。
やはりソリッドロッドからは離れられないんでしょうか(笑)
Posted by ひでっち at 2007年07月24日 13:24
co-pooさん、こんにちは

いえ、通しでいたのは私だけです。
夜中だけで帰ったり、車で仮眠してたりしてたみたいですよ。
人が多いとこでは難しいです。
Posted by ひでっち at 2007年07月24日 13:28
タバシさん、お久しぶりです。

あまりにも釣れないので帰ろとした4時頃から
ぞろぞろ人が増えてきたので、
ベストタイムはこれからか?!とついつい(笑)
長時間使って、違和感がじわじわ来たので、削るしかないのかも…?
Posted by ひでっち at 2007年07月24日 13:33
ratfinkさん、こんにちは

聖地のバス、丸いというか太いというかパワフルです。
虜になりそうです。

ここまで人多いとは予想外でしたよ。
Posted by ひでっち at 2007年07月24日 13:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
妄想と現実
    コメント(14)