ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでっち
ひでっち
兵庫県在住の新米親父です。今年は頑張り・・・ます!
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2007年09月23日

ワームでなんぼ!? IN 嵐山フィッシングエリア前編

行ってまいりました、

ワームでなんぼ!?
IN 嵐山フィッシングエリア


今回はベイトでいこう!のyou-youさんと初コラボだったりします。

7年間ワームを見ていない嵐山 菖蒲谷池のバス。

最近、バスってどうやって釣るんですか~^^;状態の

新米親父にも釣れそうで期待大でした。

さて、結果はいかに・・・


                       続き→
金曜日、帰宅したのが21:00。

ご飯に準備、風呂で23:00は回り、

ベットに入ったのは23:30過ぎ。

寝たと思ったら、目覚ましで起こされました。

2:00起床。

準備を済まして2:30出発。

ハードだ・・・

ちなみに今回、

ハートランドZ601MMLXS
メガバスF4-62XS
ヴィゴーレ742PEML
ハートランド ランドレイダー
エアバイパー モカシンⅣ

の5本も持ち込んでますタラ~

3:00頃 you-youさんからメールが届く。
その後、何度かやり取りして、
某コンビニで待ち合わせ。

颯爽と登場したyou-youさん、N西さん、O田さん
初めましての挨拶を済ませた、
新米親父はちょっと感無量
なにせブログでお世話になってる人と初の対面だったからです!!

お話していると、ぞくぞくと今回の参加者らしき人たちが、
コンビニの駐車場に入ってきました。

時間もあまり無いので、取りあえず移動・・・

受付を済ませ、開始までお話タイム。

4:30に大会の説明。

今回はワームOKとはいえ、
環境について考えるエコトーナメント

ワーム、シンカー、ワイヤーベイト、ジグは
全てエコ認定のものを使用です。

ワームフックもかえしをつぶしてバーブレス仕様です。

そしてラバーネットを使用することです。

説明も終わり、いよいよスタート。

まだ、薄暗いので桟橋からすることにしました。


新米親父が手にしたのは・・・・

ハートランドZ601MMLXS
この選択は吉と出るか、凶と出るか。

ルアーは宣告どおりの
ワンナップシャッド5Inエコの1/16シンカーの
ニョロリグ


数投してもあたりが無い。

新米親父の予想の中では
すでに釣れている予定でした。

you-youさんいきなり釣ってるし・・・

あっちで、ばしゃばしゃ、こっちでバシャバシャ

新米親父はワンシャのポチャンのみ・・・

あ、焦ります。

取りあえず、1匹と
モスのストレートワームのネコリグへチェンジ。

バスだけでなく巨ギルも多いので
フックはそのままビックバイトフィネスワーム#1です。

でもギルが掛かってるし・・・


堰堤際へキャスト。

ギルあたりも多いので、
コンでほっといたらラインが走ったのであわせました。

おっ、結構いいサイズ!

釣ってから安心のハートランドZ601MMLXSに
しといて良かった。

N西さんにラバーネットを借りてランディング。

ワームでなんぼ!? IN 嵐山フィッシングエリア前編
44㎝

久しぶりにバス釣れました!

とここまで書いて睡魔に負けました・・・・
後編へと続きます。
すみません^^;


you-youさんの記事のほうが早いかな?


タグ :ニョロリグ

同じカテゴリー(・バス釣行記)の記事画像
泣きながら逃げて検証する
湖狼伝(部長ガイド編その2)
川調査
湖狼伝(部長ガイド編)
やっぱり真っ昼間が釣れますね♪
湖狼伝・1
同じカテゴリー(・バス釣行記)の記事
 泣きながら逃げて検証する (2012-05-14 22:23)
 湖狼伝(部長ガイド編その2) (2010-06-08 19:40)
 川調査 (2010-05-22 23:02)
 湖狼伝(部長ガイド編) (2010-05-20 20:23)
 やっぱり真っ昼間が釣れますね♪ (2010-05-16 21:38)
 湖狼伝・1 (2010-05-02 01:23)

この記事へのコメント
いきなりええバス釣れてますね♪

後半戦楽しみ~(笑
Posted by drake at 2007年09月23日 22:15
おおっ!すごい。
かなりいいの釣ってるじゃないですか!

後半のドラマ楽しみにしてますよ。

お疲れ様でした。
Posted by co-poo at 2007年09月23日 22:24
おはようございます・・・

今起きました・・・
帰ってビール飲んですぐ寝ちゃいました(笑)

しかしひでっちさんすごいです・・・

あっ!

シー(笑)
Posted by you-you at 2007年09月24日 04:42
おおっ!いいサイズじゃないですか。
後半戦もかなり期待できそうだし。
ワクワクしますねー。
Posted by bassknights at 2007年09月24日 10:50
drakeさん、こんばんは

これ釣るまでは焦りまくってましたよ。
皆さん釣ってるし、
ファーストインパクトがなくなれば
釣れないだろうって・・・


co-pooさん、こんばんは

久しぶりにいいのが釣れました。
後半のドラマは・・・
後ほど^^;

you-youさん、こんばんは

お疲れ様でした。
すごいのはyou-youさんですよ。
すごく勉強になりました^^
またご一緒させてくださいね。

bassknightsさん、こんばんは

わくわくにお答えできればいいんですが・・・
新米親父なんで^^;そこは・・・
でも久しぶりにバスが釣れて
良かったです。
Posted by ひでっち at 2007年09月24日 23:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ワームでなんぼ!? IN 嵐山フィッシングエリア前編
    コメント(5)