ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでっち
ひでっち
兵庫県在住の新米親父です。今年は頑張り・・・ます!
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2008年11月11日

そして僕は途方にくれる…

皆さん、こんばんは

検索キーワードのトップがハゼ釣り 仕掛け な、

新米親父のページにようこそ(笑)



さて、勢いでロッドを作ったものの…

よく考えたら、バスでもスピニング愛用してるのは、

ベイトを扱う腕がないから…

それなのに…

アンダー1gにベイトで挑戦…

当然のことながら途方にくれることに…


出来上がって乾燥も完了!

相棒のリールまであるとなれば行きたくなるのが、

釣り○カのサガ…


半日だけやりくりして行っちゃいましたよ。

嵐山へ!


そして僕は途方にくれる…
パクリ(スミマセン・・・)


レイクは大人気でしたが、

桟橋は貸切!


コイツは都合がいい!


だって、悪戦苦闘は想定済み。

練習、練習!



って…



どうすりゃいいんだ〜(笑)


毎キャストごとバックラッシュ。



投げても投げても3ヒロ半とったリーダーの継ぎ目がティップのすぐそこに…


へち釣りしか出来ないな〜(笑)


しかし珍しく?当たりはショートながらも沢山あり結構釣れるや~ん♪

そして僕は途方にくれる…


最初は、ベリーから張りというより堅いスピニングのエリートと違い、

張りはあるものの柔らかいロッドに戸惑うが、

すぐになれて、大あわせをせずとも、スイープに乗せるように掛けれるブランクに大満足。


ま、コレは偉大なる先達you-youさんが太鼓判のブランクだけに当然か?!


心配したガイド配置に、

スレッドコーティングも

魚を掛けても弾けることもなく一安心…

そして僕は途方にくれる…


一部、ガイド位置がロッドの曲がりとあっていなかったかな?

と思われる箇所もあったが、

まあまあ許せる範囲。


ラインがブランクに干渉する事もなく、

キレイにスパイラルしているし、

我ながらさすがワシ!と思ってしまう。


いや、これはyou-youさんにですよ。


何も参考になるものがない中で、

このブランクでロッドカスタムしてしまったyou-youさんこそスゴい!

親父は想像することすらできなかった世界だからね。

親父は単にコピーしただけですから(笑)


それにしても…

右手の親指どうにかならないかな…

不器用すぎます。


キツすぎたりヨワすぎたり

ちょうどええ加減ができません。


そういえばyou-youさんはギタリストでもあったよな…

親父も昔、ほんのちょっぴりかじったが、

まったくできなかったよな〜

繊細な感覚がない親父には特訓あるのみか

そして僕は途方にくれる…
このサイズでも大丈夫でした。



10時にはフォールは厳しくなったので、

うさちゃんジグで耐久性試験…

と思いきや、うさちゃんでも釣れない!?


あれこれ試してフォール、ステイはダメダメで、
ゆっくりスイミングが有効でしたよ。

感度にティップの繊細さも充分合格点を出せるものでした。

と言っても、you-youさん直伝の私は、ロッドアタリよりも

ラインアタリをとるタイプ。

ロッドアタリはさほど優れているわけではないかも・・・?


こんなに簡単で、こんなにも満足できるロッドが作れちゃうなんて…


皆さんもぜひ、最初はこだわらないでとりあえずロッドメイクしてみては?

いままでロッドについては不勉強でしたが、
ロッドを作ることで勉強になりました!


エリアトラウト用のセットも売っていたりしますので、

一度お試しアレ!



最後に快くコピーに快諾してくださったyou-youさん、
ありがとうございます!


ただ…

今度、投げ方教えてくださ〜い(泣)


追記:秘密基地は工房化決定?!





同じカテゴリー(・嵐山FA釣行記)の記事画像
納める
フローターでレイク嵐山。
タックルバランスは大事ですね・・・
今季初の嵐山FA
子供をダシに悪だくみ親父( 笑)
親父の長い一日
同じカテゴリー(・嵐山FA釣行記)の記事
 納める (2010-12-27 23:39)
 フローターでレイク嵐山。 (2009-12-06 00:32)
 タックルバランスは大事ですね・・・ (2009-11-15 15:00)
 今季初の嵐山FA (2009-11-08 10:05)
 子供をダシに悪だくみ親父( 笑) (2009-11-07 17:38)
 親父の長い一日 (2009-03-02 21:35)

この記事へのコメント
ハゼ釣りブロガーなひでっちさん、こんばんは。

入魂おめでとうございます!!!!

楽器は縦笛の経験しかない僕でも、投げるだけならなんとかなるので、ひでっちさんなら余裕ですよ~


しかし、一瞬「ベイトでいこう!」のクローンブログかと思いました(^^
Posted by ueda-034ueda-034 at 2008年11月11日 21:29
こんばんわ!三ツ木です。

イイ感じに曲がってますねぇー!!
2枚目の写真なんてスパイラルならではの干渉の避け具合や、良い位置でタメが効きそうな感じが見えて是非一度使ってみたい衝動に駆られますよ!

1gでグッドサイズの入魂!おめでとうございます!!
Posted by 三ツ木左右衛門【mickey_symon】三ツ木左右衛門【mickey_symon】 at 2008年11月11日 21:56
こんばんは。

嵐山はどうですか?釣れてますか~?
本格的にロッド作られてますね~
Posted by かくれみの at 2008年11月11日 22:04
「入澤食堂」と「SM同好会」で検索が多いtachibanaです (笑)

さっそく入魂完了さすがです!
わたしはもう、ベイトで1gなんて暴挙は完全に捨てました (笑)
下手なりにいっその事、どこまでデカイプラグで釣れるのかに挑戦します!

私も早く完成させよ〜
って言っても・・・月末か来月くらいっぽいです
Posted by tachibana at 2008年11月11日 22:20
こんばんわ、

「オッパイちら見ゲーム」と「デラベッピン」の検索が多いゆま坊です。

入魂オメデトウございます。

バベルの0.8gを投げてみましたが・・・3メートル位しか飛びませんでした。

やっぱバスロッドでは無理なのかな?と思ってしまいましたね。

エリア用なら飛ぶのか?

やっぱ腕次第だと思います。
Posted by ゆま坊ゆま坊 at 2008年11月12日 00:35
こんばんわ!

ワタクシも「SMギャグボール」が
検索ワードにある番長です(汗汗

ロッド!いい感じですね!

こんなに短期間で仕上げてしまうなんて
さすがです!

ワタクシも感化されて各ロッドをリビルド化
決定しました(笑

と、言ってもいつになるか分かりませんが・・・・・
Posted by 番長 at 2008年11月12日 01:17
こんばんは!!
早速綺麗にしならせていますね♪
かなり良い感じに見えます。

私もそろそろ1gキャストの練習再開しなければ。。。

とりあえずラインだけでも黄色いPEに替えてみます!!
Posted by Eight_WorksEight_Works at 2008年11月12日 01:57
オリジナルなロッドで早速の一匹!
おめでとうございます(^^)

朝一からひでっちさんが行かれていることがわかっていれば徹夜明けでそのまま嵐山に向かっていたかも・・・(笑)

何はともあれ満足の一本で私も安心しました(^^)

投げ方は相棒が「S」であるならば練習あるのみですね~

で、今度はいつ行くんですか~!?
Posted by you-youyou-you at 2008年11月12日 07:35
ueda-034さん、こんにちは

今年はハゼの天ぷら食べ損ねました(笑)

ありがとうございます。

ロッドの出来以前に、
投げれるのか?と言うことを忘れていました(笑)

とりあえずほっているだけなので、
キャストと言えるように頑張ります。

しかし毎回バックラッシュは凹みます(泣)
Posted by ひでっち at 2008年11月12日 10:54
三ツ木さん、こんにちは

ありがとうございます!

こだわらないで作ってしまいましたが、

ひねりやねじれ、ガイド位置やスパイン…

考えると熱がでそうですが、

とりあえず出来上がったことに満足です!

使いながらおいおい検証したいと思ってます♪
Posted by ひでっち at 2008年11月12日 11:00
かくれみのさん、こんにちは

今年は放流後にはいっていないので爆釣はないですが、
釣れていますよ!

しかし、縦釣りされる人も増えて、
私に釣れるお魚ちゃんはますます少なくなってきてます(笑)
Posted by ひでっち at 2008年11月12日 11:03
tachibanaさん、こんにちは

やはり暴挙でした(笑)

ましてやベイトタックルが極端に登場しない当ブログ…

頭のネジが外れていたとしか思えません。


私もプラグでレイクのデカマスやすそので釣ってみたいです!


tachibanaさんのロッドも楽しみにしております!

お仕事大変そうですが頑張って下さいね。
Posted by ひでっち at 2008年11月12日 11:11
ゆま坊さん、こんにちは

バス用のウルトラライトでもモノによっては飛びませんね。

バベルは…

エリアロッドだと今度は合わせが難しくて…

PEやナイロンの3lbでなんとか飛ばす感じですね!

でも掛ける感じがバス釣りと似ていて、
巻きあわせが出来ない私には最適です(笑)
Posted by ひでっち at 2008年11月12日 11:16
番長さん、こんにちは


飽き性なんで、一気に作らないとヤバかったんですよ(笑)


でもロッドメイクは楽しいですね!

ちょっとずつでも作業が出来るので、
釣りに行けない時の楽しみが増えました。

ま、物欲に負けているだけとの話もありますが(笑)

私もリビルド開始します!
Posted by ひでっち at 2008年11月12日 11:19
Eight_Worksさん、こんにちは

ロッドは大満足な出来なんですが…

アンダー1gは暴挙すぎました(笑)

普通にバス釣りでも、ベイトでバックラッシュしていたのに…

メカニカルブレーキ締めて、
ノーサミングキャストの私が…

遊びに来られた周りの方からは冷たい視線が突き刺さっていましたよ(笑)

○カじゃないの?って…
毎回バックラッシュ直してましたからね(笑)
Posted by ひでっち at 2008年11月12日 11:24
you-youさん、こんにちは

ありがとうございます!
もうロッドは大満足ですよ!

腕がついて来ないだけで(笑)

さすがに徹夜明けに来てもらうのは申し訳ないと思って、

実は昨日も行くまでどうしようか悩んでたんですよね。

1人で行ってもって…

でもよく考えたら練習しなきゃな〜で決めましたから(笑)

次回いつ行きましょうか?!
Posted by ひでっち at 2008年11月12日 11:28
そういえばちょっと忘れてしまいましたが
思いもかけない検索キーワードで「新米親父の背中」に辿り着いたことがありましたよ!
さすが懐の深いBlogです(^^)b

ロッドメイク楽しそうですね♪
自分には到底出来そうもないとは思いつつもちょっとやってみたい衝動に駆られています。
Posted by TanuCOROTanuCORO at 2008年11月15日 10:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
そして僕は途方にくれる…
    コメント(17)