ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでっち
ひでっち
兵庫県在住の新米親父です。今年は頑張り・・・ます!
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年05月31日

ぽちっと・・・

してしまいましたわ。

釣具屋でモノブロック2台購入場面に出くわし、

まぁ、あれより安いしなぁ~、などといいつつ・・・

新米親父の気になる一品を購入しちゃいましたテヘッ

ということで?、今週末は、またまた嵐山へGOの予定。



ところでソリッドロッドって、乗せの竿になるんでしょうか?

このベレッツァも乗せ重視のアクションとあります。

でも、新米親父はソリッドのプレッソ50XULでは、
乗せより掛けで使っています(つもり)。
スティックとか、ペレスプ、バベルのアタリを大アワセしてます。

バスで使う、ハートランドの601MMXLS、MLXSも、
ノーシンカーを使い、バシバシあわせて掛けています。

掛けた後のバラシが少ない気がするのが、
新米親父のソリッドを愛用する理由ですが、
自分では乗せでも掛けでも使えるロッドと思っています。

後、ベレッツアと違う点はダイワのソリッドパワースリム1ピースロッド
であるということ。(バッドからソリッドです)

ベレッツアはティップはソリッドに、
チューブラーのジョイントの2ピ-スです。

以前、ダイワ バトラーのワイルドヴィーゼルという
ティップのみソリッドの1ピースは使用経験ありますが、
2ピースは初めてなので

その違いと(ソリッドと、ソリッド&チューブラーの)

本当に乗せ重視なのか?

掛けて使うことは出来ないのか?

を試してみたいと思います。

単純に一番やわらかい竿を試してみたい、
そこから自分に合ったものを探したい
という気持ちなのですが。

あんまり突き詰めて考えていなかった
お気楽アングラーだったので、
ちょっと研究してみます。

ダメでも軽量スプーン用に使えるしテヘッ







  


Posted by ひでっち at 23:16Comments(10)・エリアトラウト