ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでっち
ひでっち
兵庫県在住の新米親父です。今年は頑張り・・・ます!
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2010年08月27日

練習

現場に立とうと言うことで、
2回程練習をしてきました。

最初は朝マズメに起きれず、
明るくなってからでしたが、
これ幸いと飛距離の確認と
ルアーの動きをチェックしました。

家族旅行中と言うこともあり、
1時間程で終了しました。

それでもロングロッドを振り続けると体力不足を実感しましたね(^^;)


2回目は、仕事を早く終わらせて夕方から川へ。

ベイトは沢山いるのですが、
5センチ程と小さすぎる…

あれこれとキャスト練習するも、

コッと何度かあたるものの食いに来てるのか、体に触ったのかわかりません。

ボラもいるし、鯉の姿も沢山見かけます。

しまいには雷魚まで見かけましたよ。

釣具屋さんのアドバイスで
あたっても重みを感じてからあわせるようにと考えてたんですが、
コッとあたっても重みは感じず…

一通り試したいルアーを投げた後に、Xー80にチェンジ。

シーバスに対して自信があるルアーで、
ベイトが小さかったので選んで見ました。

また、コッとあたるので試しに軽く合わせてみたら…

のった?!

って、すぐにバレちゃいましたが、
チラッと見えた魚体はかなり小さい…(^^;)

もう一度のあたりであわせると…


バシャバシャ、バシャシャシャシャシャ〜

と、大暴れ。

40センチぐらいかな〜

でも、ひさびさに魚の写真アップできるな〜

などと妄想してたらバレました。

魚は捕まえてからにやけましょう(泣)

もう一度っと思ったら、バスっとラインブレイク…

釣ってたポイントですが、
岸からちょっとの所で、河川工事で掘られており、
牡蠣殻やなんやが付いていたのです。

その所でトウィッチするとあたりが出てたので
調子にのってロッドを煽りすぎました(^^;)

リーダーはフロロ4号でしたが、
あっさり切れちゃいましたね、反省。

魚の口に残らなかった…と言うことが唯一の慰めでしょうか?

その後も他ポイントを見て回り、
捨てられていたペン型ロッドを拾って終了です。

う〜ん、全然経験値たまってないぞ(笑)



同じカテゴリー(・シーバス)の記事画像
ラーメンと釣・・・ウォーキング
三度目の正直〜キャプテン殺し〜
SEA BOX
メンテナンス
予想外れ(シーバス釣行二回目)
アバロン効果あり!
同じカテゴリー(・シーバス)の記事
 ラーメンと釣・・・ウォーキング (2011-11-23 21:36)
 三度目の正直〜キャプテン殺し〜 (2011-06-05 23:10)
 SEA BOX (2011-02-14 21:17)
 メンテナンス (2011-01-28 22:13)
 予想外れ(シーバス釣行二回目) (2011-01-24 07:52)
 アバロン効果あり! (2011-01-23 04:19)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
練習
    コメント(0)