2010年03月25日
ギアグリス
不器用なのに最近ベイトリールを
自分でメンテナンスしだした新米親父。
何とか組み立て出来てるレベルで、
どうこう言うのもおこがましいが
純正グリスを使っていたのだが
“巻き心地がイマイチ”
最初は単純さ丸出しで、多けりゃいいんだろ?!
ってなノリでつけてたけどなんか違う…
モリブデンが入ったスプレーグリスも買ってみたが…
なんか違う…
ちんねんさんにコメントで教えてもらったのですが、
スプレーグリスは溶剤が余分に入ってるからね〜との事。
そんなレベルで本当にどうこう言うのはあれなんですが、
ベアリングオイルIOSー1を愛用しているのもあり、
劣化しにくいとホームページにあった、
IOSギアグリスを購入。

ホームページにもギアグリスの塗布量はシビアです!
と、書いてあるのに使いこなせるのか?!
嫁さんが子供から胃腸風邪をもらってダウンしちまったので、
早春の夜長に塗り塗りしてみます。
自分でメンテナンスしだした新米親父。
何とか組み立て出来てるレベルで、
どうこう言うのもおこがましいが
純正グリスを使っていたのだが
“巻き心地がイマイチ”
最初は単純さ丸出しで、多けりゃいいんだろ?!
ってなノリでつけてたけどなんか違う…
モリブデンが入ったスプレーグリスも買ってみたが…
なんか違う…
ちんねんさんにコメントで教えてもらったのですが、
スプレーグリスは溶剤が余分に入ってるからね〜との事。
そんなレベルで本当にどうこう言うのはあれなんですが、
ベアリングオイルIOSー1を愛用しているのもあり、
劣化しにくいとホームページにあった、
IOSギアグリスを購入。

ホームページにもギアグリスの塗布量はシビアです!
と、書いてあるのに使いこなせるのか?!
嫁さんが子供から胃腸風邪をもらってダウンしちまったので、
早春の夜長に塗り塗りしてみます。
Posted by ひでっち at 22:34│Comments(2)
│・バスタックル
この記事へのコメント
こんばんは!
IOSギアグリスは私も持ってますが、独特の粘りが、なんだか効きそうなんですよね~♪
HPの最下段のフレーズは私も少し気になってたんですが、スピ前提の商品?で、グリス自体も固い系なのであんまり塗ると巻きが重くなるって事じゃないですかね?!
IOSギアグリスは私も持ってますが、独特の粘りが、なんだか効きそうなんですよね~♪
HPの最下段のフレーズは私も少し気になってたんですが、スピ前提の商品?で、グリス自体も固い系なのであんまり塗ると巻きが重くなるって事じゃないですかね?!
Posted by ちんねん
at 2010年03月26日 22:25

ちんねんさん、こんばんは
やや、やはり先にちんねんさんに相談すれば良かった(^-^;
なんだか、スプレーグリスだと付いてるのか
付いてないのか不安な割に
余計なとこにもつくしで頼んじゃいましたよ。
毎回メンテナンスしたいわけじゃないので、
粘性と劣化しにくさに期待しています。
やや、やはり先にちんねんさんに相談すれば良かった(^-^;
なんだか、スプレーグリスだと付いてるのか
付いてないのか不安な割に
余計なとこにもつくしで頼んじゃいましたよ。
毎回メンテナンスしたいわけじゃないので、
粘性と劣化しにくさに期待しています。
Posted by ひでっち at 2010年03月26日 22:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。