2007年02月28日
2007年02月28日
2007年02月28日
日曜日出勤決定…
昨日、会社からメールがあり日曜日出勤になってしまいました…
土曜日は予定があるため、金曜の夜しかないですね、釣りに行くのは…
それか、日曜日の代休をとって平日に行ってしまうか…
平日釣行…なんていい響きだ…。
月初に休める訳もなく、またもや悪魔のささやきとの
戦いが始まりました(^^;)
土曜日は予定があるため、金曜の夜しかないですね、釣りに行くのは…
それか、日曜日の代休をとって平日に行ってしまうか…
平日釣行…なんていい響きだ…。
月初に休める訳もなく、またもや悪魔のささやきとの
戦いが始まりました(^^;)
2007年02月27日
物欲との戦い

仕事終了後、当然?のように釣具屋へ。
皆さんの記事に、
ニューロッド購入とか、
ニューリール導入とかあるのでタマリマセン。
釣具屋は、もはや物欲との戦いの場に変貌しています。
バス、トラウト、シーバス、メバル、
それぞれのロッドを触り、リールを眺め…
結局買ったのは
メバル職人 ミノーSSピュアクリアーホロ
かるちょさん、おすすめのクリアカラーが
近所の釣具屋ではなかったので購入。
何も買わないで店を出ることができませんでした(^^;)
2007年02月27日
博多にきたら

一度は食べに行きます。
長浜ラーメン。
一杯400円。替玉50円。
システムは食券購入して店に入れば
何も言わなくても普通硬さの麺で出てきます。
店員さんはお世辞にも愛想があるとは言えません。
そこで最初はこっそり周りをみて情報収集しましたよ。
でもいまだにわからないのは麺の硬さの順番。
一番硬いのは生。
その次に硬いのが、
バリかたなのか、
ベリかたなのか、
バリバリかたなのか、
かたいなのか、
かためなのかわかりません。
ちなみに普通でも細麺で新米親父的には少しかたいめです。
もちろんやわめんもあります。
ただ、ここのいいところはアツアツなスープ。
替玉をしても充分な熱さです。
一杯と替玉かためを食しました。
2007年02月27日
でかバス釣れ初めてるらしい
釣具屋情報では琵琶湖ででかバスが釣れ初めているみたいですね。
きたらでかい!とコメント。
しかし、琵琶湖のバザーは超ウマの人が多く、その人達できたらでかいのでしょう…
新米親父の腕では無理でございます。
きたらでかい!とコメント。
しかし、琵琶湖のバザーは超ウマの人が多く、その人達できたらでかいのでしょう…
新米親父の腕では無理でございます。
2007年02月27日
2007年02月26日
2007年02月26日
2007年02月25日
で、結局(その3 魚の腹の中チェック)
尺代あまご・ます釣り場の追記です。
魚をさばいていたら、ペレットが腹から出てきました。
色は若草色で小粒。
それで、放流直後はノア 抹茶ラメがよかったのでしょうか。。
まだまだ、勉強です。
魚をさばいていたら、ペレットが腹から出てきました。
色は若草色で小粒。
それで、放流直後はノア 抹茶ラメがよかったのでしょうか。。
まだまだ、勉強です。