ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでっち
ひでっち
兵庫県在住の新米親父です。今年は頑張り・・・ます!
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年06月05日

嵐山鱒のその後・・・

釣った鱒は・・・

6月3日に近所の河原で・・・


子供達に大人気でしたニコニコ  


Posted by ひでっち at 23:20Comments(8)・つれづれ・・・

2007年06月05日

タフコンディションの嵐山釣行(とNEWロッド)

遅くなりましたが、6月2日の嵐山釣行です。

AM6:00~PM3:00

釣果:7匹、スレ2匹、バラシ2匹 番外:ギル1匹

涙の貧果ですが、救いはバベルの
アタリを取れたことです。

厳しい中、ギルも釣れたのは愛嬌ですが、
エリアAでラインのアタリを取れた2匹。

これが今回の新米親父的には、
クオリティフィッシュとなりました。

途中、フライでもアタリが遠のいていましたから
相当厳しかったのかな?と思います。

そんな中でも、ガン玉+フック?(フェザーフック?)確かめてませんが・・・
では、爆釣されていました。(スタッフ曰く反則です・・・)

目新しければ、口を使うんだな~と。

ルアーでは新しいものが良く釣れるといいますしね。
やはり人と違う事をしないといけないんでしょうね。

そうそう、こんなブログを嵐山のスタッフの方も

ご覧頂いていたみたいで(you-youさんのおかげですが)恐縮です。


さて、おNEWのロッド、ベレッツアですが・・・

SXULでバットまでべにゃべにゃだったので、

掛けれませんでした・・・タラ~
  


Posted by ひでっち at 21:00Comments(4)・嵐山FA釣行記

2007年06月05日

やはり渇水。

そろそろバス釣りに行こうかとホーム?の川の水量をチェック。

少ないと思った、前回釣行より、さらに10センチ減水…

金曜日に雨が降りそうですから、土曜日がベストでしょうか?

金曜日までの減水分でチャラかな…

どうなんでしょう?
もう少し、いろいろ情報集めてみます。


TanuCOROさんからリクエストのあった過去釣果ですが、メモした手帳が見つかりました。


※昨年の6月10日
午前3時30分〜午後5時まで。
場所:ホームの川
釣果:48〜40センチ13匹・
30台2匹・20センチ1匹

バラシ×7

(このときの水位より現在は30センチ減水…)

…自分でも今見て本間かいな?と思ってしまいました(苦笑)

これは次回釣行で疑惑を晴らさねば。

自分でプレッシャーをかけておかないとトラウト釣行(岡山の大佐なんて行ってみたいな…)しそうなんで…
困ったもんです。  


Posted by ひでっち at 10:39Comments(5)・釣り