ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでっち
ひでっち
兵庫県在住の新米親父です。今年は頑張り・・・ます!
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年04月10日

本日のお買い物(トラウト用)

この前の嵐山FA釣行があまりにも悔しくて、
今度いつ行けるかわからないのに、
トラウトの道具を買ってきました。



本日リールメンテ出した釣具屋では
ホールディングマスター59BLが
なかったので、帰宅後釣具屋へダッシュ

59BL、30本入りのトーナメントパックしかなかったしダウン

エリアトラベラーで王様がジュネスで爆釣していた
ラバラスプーン。
パッケージには2.5gって書いてるけど、
スプーンには3grって刻印が、どないなってんねんどっちなの?
タングステンいくら1個無い分-0.5gかな?

でかんしょ工房 赤熊のキンクロ。

そして、ニトロンの4lbを。280円だしテヘッ

トラウト用を買ってきたのですが、
今、用意しているのはバスタックルテヘッ
昨日釣り道具のクローゼットをがさごそ探していたら、
ワンナップシャッドのストックが出てきて、
バス用では取りあえず追加するものがなかったのです。
買いたいものはたくさんありますがシーッ

嵐山FAは携帯メールマガジンに登録して、
次回に券を持参すると好きなスプーン1個もらえるそうなので
ぜひとも釣行したいのですが、
今のところG.Wぐらいかな~。。。
悪だくみしようにも嵐山は
携帯圏外。
さすがに圏外はまずいですからね・・・
  


Posted by ひでっち at 22:37Comments(6)・釣り

2007年04月10日

再生なるか?

TD-Zをオーバーホールに出してきました。
ぼろぼろなので少し恥ずかしかったです^^;
ハンドル以外は、入念に見てもらうようにお願いしながら、見積もり金額が気になってました。
出来れば安くお願いしたいところですが、この際できる限りはメンテしたいと思います。
こずかいと相談しながら^^;
見積もりがでるまで、楽しみであり心配な日々ですね。
  


Posted by ひでっち at 13:26Comments(4)・釣り

2007年04月09日

そういえば軽いリールがあった・・・(再生編)

最近使わなくて忘れていたけど、
独身の頃、勢いで購入したコレ↓

右:ぼろぼろのTD-Z2506C

あまりのラフな使い方のせいで、
ハンドルも曲がってしまい、
擦り傷だらけで、塗装もはげはげです。

しかし、左のTD-X2004より15gも軽いんですよね。。
(185g)
コレはやはりもったいないので、
メーカーメンテナンスにだして、
ハンドルもこずかいためて交換しよう。
まぁ、一番のネックが
ハンドル交換費用だったんですけどねテヘッ
もう、純正品は売ってないだろうと
あきらめていたんですが、
ZPIのカーボンハンドルが売っているので
(着けれるのかな?)
再生検討です。  


Posted by ひでっち at 22:20Comments(8)・釣り

2007年04月08日

お花見&PEライン、トラウト試用

本日は、嵐山に花見&嵐山FAに行ってきました。

嫁の姉一家とも一緒に行ったので、朝9時出発車

のんびりドライブしもって、到着は10時30分過ぎ。

新米親父が嵐山FAに気を取られていると、

嫁様に”子供と一緒に来てる時はちょっとは遊んであげれば”
と言われ少しだけ反省テヘッ

まず菜の花畑へ



一面の菜の花畑でしばし撮影タイム。

その後は菖蒲谷池畔のバーベキューコーナーにて
バーべキューニコニコ


肉嫌いの子供は焼きおにぎりと野菜、ウィンナーしか食べず、
デザートのイチゴを一人でむしゃむしゃテヘッ

池で子供と石投げをして遊んだ後、
PM14:00前に”釣り行ってきたら”と許可が出、
いそいそと準備をして受付に。
いろいろと親切に説明を受けたあと
ビギナーコースへ。

結果からいうとPM15:00の放流が始まるまで
釣れませんでした。
惨敗です。

PE(バークレー ファイヤーラインクリスタル)4lbの使用感です。
スナップ直結で使用しました。

・ラインの比重が軽いので使うスプーンが重めで、
空気抵抗の少ないものなら飛距離は◎
→上記の逆だと飛びにくいです。
・表層をゆっくり巻くのにはよさそう。
・感度はよい。
 
まだまだ使い慣れていないのもありますが、
しっくりとはこなかったです。

スタッフの方に教えてもらったのですが、
スプーンを喰って反転するのが1割以下
でスプーンと魚が同じ方向に進みながらの
アタックが多いのでラインでアタリを取って下さい、
とのことでした。

実際、放流後はサイト出来たんですが、
追いながらのアタックではアタリが出なかったです。

芥川など川の魚は反転するアタックが多い(気がする)
ので川では感度がモノをいうと思います。
コレもまた比べてみたいですね。

また、PEを3lbで試してみようと思います。
でも今回は釣れてる人で80匹と悔しい思いもしたので、
ナイロンラインも持って近いうちにリベンジしたいと思います。



釣行時間 14:00~16:15

移動距離 130km 程(トリップメーター0にしてなかった・・・)

燃費    9.7km/リットル(ステップワゴン・・・燃費Fitの半分)

タックル

ロッド:プレッソ50XUL-S

リール:TD-X2004

ライン:ファイヤーライン クリスタル4lb

ルアー:NOA、ウィッチ他

釣果  8匹(バラシ3匹)  


Posted by ひでっち at 21:59Comments(12)・嵐山FA釣行記

2007年04月05日

悪だくみ決行日(バス釣行編)

そして、ついにやってきました、悪だくみ開始ですテヘッ

すでに、病院に車で行く前に釣り道具は積み込み終了済みニコニコ

診察終了後、薬をもらってダッシュ

目的地は聖地・・・です。

いろいろなところでデカイのが釣れているのを見て、
たまらず釣行です。

でも・・・何年ぶり?
通ってないからどこがいいのかはもちろん、
超有名ポイントしか場所わからないガーン

取りあえず、うろ覚えな記憶を頼りに、
駐車場完備な○●○のあるポイントに向かいます車

しかし、見えてきたのは○●○。。
行ったら思い出すと思ってポイント地図を
持ってこなかったガーン
記憶力衰えてるし~。

駐車場には結構車が止まっており、
新米親父も急いでウェーディングの準備。
PM16:30スタートです。  続きを読む


Posted by ひでっち at 23:46Comments(8)・琵琶湖釣行記

2007年04月05日

薬物乱用

ヒマしていた午前中とはうって変わって、
午後は結構バタバタしてました。


最近ほぼ毎日の頭痛に悩まされていたので、頭痛外来にかかることにしたのです。

結果は偏頭痛から頭痛薬の飲み過ぎで
薬物乱用症状をおこしているのでは?とのことでした。
次回念のためMRIをする事に…また悪だくみできるな(-_☆)ニヤリ

魚が釣れるような運のつく薬なら、薬物乱用症状になっても使いたいのは私だけでしょうか?

そして……

夜勤のレポはもう少しおまちください。
期待して頂くようなものはありませんでしたが…
  


Posted by ひでっち at 22:08Comments(3)・つれづれ・・・

2007年04月05日

予定は未定(朝は釣行できず)

悪だくみ決行日でしたが、午前中たくらんでいたトラウトは流れました。
病院行くために休んでるのに馬鹿ちゃうか〜。と嫁に言われる始末。
ご存知の方も多いと思いますが、関西ではアホよりバカの方がキツい表現です。

というわけで、病院は昼からなので午前中は
だらだらしてました。
トラウトは日曜日の花見の場所を管理釣り場のある、
嵐山なんかいいんちゃうと嫁に推薦し、
私は花より魚の悪だくみ中です。
  


Posted by ひでっち at 21:58Comments(0)・つれづれ・・・

2007年04月04日

悪だくみは明日

決行です。

しかし、今朝も肌寒いですね。
ようやくお日さん出てきましたが。

今日暖かくなるようなら、全力で仕事して定時ダッシュ。
バス夜勤をたくらんでいます。
様子見なら、明日病院通院後、夕方から出撃します。
病院は昼からなので、明日午前中はトラウトもアリですねぇ。

と1人電車乗ってるヒマな時間、妄想しています。
  


Posted by ひでっち at 08:10Comments(6)・つれづれ・・・

2007年04月03日

本日の(ヒマつぶし?)お買い物

本日は検討中の家の融資の件で銀行に・・・
嫁と待ち合わせしたのですが、時間があったので
釣具屋さんへニコニコ


テキサス用のタングステンシンカーと、ネイルシンカーを購入。

ネイルシンカーはPOPでみたニョロリグを試そうと思って購入です。

ワンナップシャッドのネコリグですが、ネイルシンカーを入れて、
フックを腹側にさすのがキモみたいです。

びっくりしたのが、沢村プロの使用ライン。
ベイトリールのリベルトピクシーに
ファイヤーラインクリスタルの4lb。

自分でも細いかな?と思っていたラインをベイトで使用。
さすがプロは違いますねビックリ

ダイワ(Daiwa) リベルトピクシー L(レフトハンドル)2005リミテッドカラー
ダイワ(Daiwa) リベルトピクシー L(レフトハンドル)2005リミテッドカラー


私のはイエローパールです。
これに、↓


バークレー ファイヤーライン クリスタル 100m
バークレー ファイヤーライン クリスタル 100m


コレ巻いてワンシャ投げるなんて・・・
思いつきません・・・。





  


Posted by ひでっち at 23:22Comments(0)・釣り

2007年04月03日

悪だくみ

昨日買ったファイヤーラインをスピニングに、ナイロン20lbをベイトにまきまきしていると、
嫁が週末は花見やで〜とひとこと。
がっくりくるところですが、
新米親父は悪だくみを考えてます。
新入社員も配置されていないので、悪影響を心配することもなく、
"有給休暇取得"です。
病院に行くという、大義名分はもちろんあるのですが、釣行の時間は充分あります。
しかし悪いことはうまくいかないもので、今日から休みを考えている日まで少し気温が低いです。
バス夜勤が厳しそうであれば、トラウトという手もありますし。
ちょっとしたヒマも持て余さないで釣りの事を考えてます(笑)
  


Posted by ひでっち at 08:09Comments(4)・釣り

2007年04月02日

頭の中は釣りの事

タイトルが記事2つ分つづいてます(^^;)

ひとつイベントをクリアして、
釣りの事を考える余地が出てきました。

桜も咲き始めて、とてもよい感じ。
春生まれというのもあるでしょうけど、
季節の中でも一番好きな時期です。

早速、前から気になっていた、
ファイヤーラインクリスタル 4lb 150mを購入。
バスには少し細いかとも思いましたが、
前回の釣行時に川の様子が変わりロングキャストが必要になっていたのと
トラウト、メバルにも使おうという目論見です。
今週は釣行して試したいと思っています。

  


Posted by ひでっち at 13:39Comments(2)・釣り

2007年04月02日

誕生日も過ぎて

昨日は子供の二歳の誕生日でした。
皆からいっぱいプレゼントをもらって終始ハイテンション。
まだ、二歳っていうのが信じられないけど、
新米親父は君の成長が本当に楽しみだよ。

  


Posted by ひでっち at 12:26Comments(3)・子供

2007年04月01日

子供とバス釣り…おもちゃ

誕生日前ですが、弟が子供にプレゼントしてくれました。
おもちゃのバス釣りゲーム。
意外に難しくて、子供も夢中で遊んでましたが
なかなか釣りあげれません。
最後は竿を振り回して凶器とかしていました(^^;)
  


Posted by ひでっち at 00:50Comments(4)・子供