ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでっち
ひでっち
兵庫県在住の新米親父です。今年は頑張り・・・ます!
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年07月18日

探すと見つからないもの・・・

近所の釣具屋巡ってみました。
が、ありません
ネットも調べてみました。
売り切れ、在庫なし

そうなると余計に欲しくなってしまいます。

GVIS-742ML-PE

そんなに売れているんだろうか?

ベレッツアなどを見ていると、
釣具屋では初回入荷しかしていないような・・・

オリムピックさんが生産数少ないのかな?

でも、釣具屋で注文まではできないなぁ。
ベレッツアでロッドのよさはわかっているんですが、
やはり、一度は触ってみてからにしたい・・・

うーん、悩ましいタラ~


前回の琵琶湖釣行でも改めて感じたのですが、

ハートランドZ 601MMLXS-Stⅰ

愛用のいいロッドなんですが、

重いのと、ソリッドロッドのキャスト時の
しなりの反動が、運動不足で筋肉の無い腕に
結構負担が掛かるんです。

1日投げると、筋が痛くなります。
(鍛えればいいだけですね)

リールにセルテート2506をセットすれば
そりゃ重たくて・・・

重めのワンシャのニョロリグなんかも投げれるんですがね・・・

バスを掛けてからの操作性
これはもう、新米親父の中でも絶大な信頼
寄せているですが。。。

いかんせん、浜の釣りにはレングスが短いかな?

と、思い初めて探して気になってしまった
VIGORE GVIS-742-ML-PE

欲しい物リストに追加です。で、書いた、

ハマスピは中古で探しにくい。

震斬は値段もさることながら(軽く5諭吉さん以上)
ロッドの重さが140gと601MMLXSとかわらない。
(というか、601MMLXSがいかに重いか)

値段的にも必然的にVIGORE GVIS-742-ML-PE
なってしまうのですが、ここまで人気とは思いませんでしたガーン

財布も軽い事ですし、
当分は601+ハマスペ+ランドレイダーで
浜の釣りを研究したいと思います。

  


Posted by ひでっち at 22:50Comments(8)・釣り